忍者の地として有名な滋賀県甲賀市(こうかし)の代表駅であり、JR草津線・信楽高原鉄道(SKR)の駅と隣接する、島式1面2線の地上駅。
元々JR草津線の前身である関西鉄道と近江鉄道との接続駅として、1世紀以上前に開業した歴史ある駅で、長い歴史の名残が駅の随所に残されている。
また、隣接するJR草津線へ接続していた形跡を残す超レトロな配線跡が現在でも残っており、時間が止まったかのような雑草生い茂る光景からは、たまらない哀愁感が醸し出されている。
外観・駅周辺
滋賀県内で唯一3つの鉄道会社が集結する駅であり、2004年(平成16年)に平成の大合併によって誕生した甲賀市(こうかし)の代表駅である貴生川駅(きぶかわえき)。その北口を望む。
その駅北側ロータリーからは、隣接する近江鉄道・貴生川駅の光景を見ることが出来る。
甲賀市の中心市街地は当駅から北西に約3キロ離れた水口城南駅付近にあるが、3線が集結する当駅の利用客数が突出して多くなっている。
駅北側に隣接する近江鉄道貴生川駅2番線に留置されている、親会社である西武の401系を改造した800系電車。
いつまでも留置されている光景に、地方のローカル線特有の癒しの哀愁感が漂う。
近江鉄道の「鉄道むすめ」は豊郷あかね嬢。
テレビアニメ「けいおん!」のモデルとされる豊郷小学校の最寄である「豊郷駅(とよさとえき)」と、同駅属する「万葉あかね線」に因んだ名づけられ、夏季限定で運行されるビール飲み放題電車・ビア電に業務する駅務係らしい。
この駅北側のレトロな留置車両を眺めながら東に向かうと、、、
この巨大な建造物が姿を現す。実はこれは天理教の甲賀大協会。
そのあまりの巨大さは、商業施設がほとんど存在しない当駅周辺のランドマーク的な存在となっている(注:私自身は天理教とは何の関係もありません)。
改札口・コンコース
当駅の歴史は非常に古く、その起源は何と今から1世紀以上前の1900年(明治33年)にさかのぼる。
開業から86年を経た1986年(昭和61年)に橋上化され、JR・信楽高原鉄道と近江鉄道の駅が橋上部分で乗り換え可能となっている。
片方が完全に邪魔をしているこの2つの案内板の興味深い配置が印象的な近江鉄道・貴生川駅への入り口。
この階段を下りた先がホームに繋がる改札口となっている。
上の写真の場所から東方向のJR草津線甲南・柘植方面を望む。琵琶湖湖岸の風景とは異なる、滋賀県内陸部の山深い趣の光景が堪能できる。
時刻表
本線(水口・蒲生野線):日野・八日市・彦根・米原方面
当駅は公式上は米原ー当駅間の近江鉄道本線だが、2013年(平成25年)より当駅ー八日市間に「水口・蒲生野線」の愛称が設定された。
日中は米原・彦根方面行きが毎時1本ずつ運行されるが、朝夕ラッシュ時は八日市線との接続駅である八日市止まりの本数が増えるダイヤとなっている。
乗り場
ホームは島式1面2線。終着駅だが頭端式ではない。
その理由を探るために、ホーム終端部から先の東方向に足を延ばすと、さらに線路が伸びており、、、
レトロ感にさらに磨きがかかった萌え萌えの光景が展開される。今はJR貴生川駅とは別駅舎となっているが、かつては共同使用駅でこの付近に構内踏切が存在したらしい。
そして、よく見ると隣接するJR貴生川駅1番のりばホームの東寄りが何と切り欠き構造となっており、さらに廃線が加わるたまらない展開となり、、、
何とその先はJR草津線の線路と繋がっていた。戦前にはこの接続線を介して近江鉄道と国鉄の列車が相互に乗り入れ、多賀大社と伊勢神宮への参拝客を運ぶ列車が運行されていたらしい。
さらに、JR貴生川駅1番のりばは、ホームの中央が柵で区切られてるが、、、
その柵を超えた近江鉄道側のホームでは、かつて近江鉄道と国鉄との間で貨車の授受が行われていたらしい。
駅の各所に刻まれた長い歴史の名残が、駅に漂う哀愁感と共に何ともいえないレトロな魅力を醸し出している。
そして、1番線に留置されている2番線と同じ800系の米原行きが入線してきた。
こちらは伊藤園の緑茶飲料「おーいお茶」のラッピング車で、手前側の濃いお茶と奥側の緑茶の色のコントラストが印象的だ。
近江鉄道は、東海道本線のルートから外れた湖東平野内陸部を縦断する滋賀県下最古の私鉄で、1931年(昭和6年)に全通した歴史ある路線だが、主要駅の近江八幡・八日市でも1日の利用客が6000人に満たず、鉄道営業は残念ながら赤字となっている。
その日中1時間の1本の米原行きがのんびりと発車した。全線単線のため乗り通し需要はほぼ皆無だが、当駅から終点米原駅までは実に1時間40分のちょっとした旅が味わえる。
上の写真の場所から西方向を望む。
左に折れて草津方面に向かうのがJR草津線、そして右に折れて甲賀市の中心市街地である水口方面に向かうのが近江鉄道の線路となっている。
えきログちゃんねる
[近江鉄道の終点・貴生川駅]JR線横をのどかに発車する本線820系(元西武401系)米原行き201603