南海[大阪] 一覧

今宮戎駅[南海](大阪市浪速区)~南海本線所属ながら高野線の各停しか停まらず、なんばの隣とは思えない秘境感と複々線の開放感が魅力的な駅~

今宮戎駅[南海](大阪市浪速区)~南海本線所属ながら高野線の各停しか停まらず、なんばの隣とは思えない秘境感と複々線の開放感が魅力的な駅~

南海電車最大のターミナル・なんば駅の一駅南に位置する、高野線の1面2線の高架駅で、「えべっさん」で有名な今宮戎神社の最寄駅。南海本線・高野線...

記事を読む

岸里玉出駅[南海](大阪市西成区)~優等無停車の駅ながら、3線が集結した独特の駅構造とちょっとした秘境感が魅力的な「天下茶屋」の最寄駅~

岸里玉出駅[南海](大阪市西成区)~優等無停車の駅ながら、3線が集結した独特の駅構造とちょっとした秘境感が魅力的な「天下茶屋」の最寄駅~

地下鉄堺筋線との乗換駅となって大変貌を遂げた天下茶屋駅の一駅南に位置する、南海本線・高野線・汐見橋線の接続駅。かつて分離して存在していた岸ノ...

記事を読む

粉浜駅[南海](大阪市住吉区)~駅構内の静寂とは裏腹に住吉大社の門前商店街として栄え、複々線の開放的な眺望とレトロな阪堺電車も楽しめる駅~

粉浜駅[南海](大阪市住吉区)~駅構内の静寂とは裏腹に住吉大社の門前商店街として栄え、複々線の開放的な眺望とレトロな阪堺電車も楽しめる駅~

住吉大社駅の一つ北に位置する、南海本線の2面4線の高架駅。2013年(平成25年)より無人化された駅構内には静寂感が漂うが、駅西側はその静寂...

記事を読む

住吉大社駅[南海](大阪市住吉区)~廃止となる阪堺住吉公園駅に隣接し、神社を意識した朱塗りのホームと複々線の開放的な眺望が魅力的な駅~

住吉大社駅[南海](大阪市住吉区)~廃止となる阪堺住吉公園駅に隣接し、神社を意識した朱塗りのホームと複々線の開放的な眺望が魅力的な駅~

残念ながら2016年(平成28年)1月末をもって廃止となる阪堺住吉公園駅に隣接する、南海本線の2面4線の高架駅。同駅より1年早く開業した歴史...

記事を読む

関西空港駅[南海](大阪府田尻町)~広大なホームと隣接するJR線見物に加え、コンコースの切符アートも楽しめる、関西と世界を結ぶハブ空港の玄関口~

関西空港駅[南海](大阪府田尻町)~広大なホームと隣接するJR線見物に加え、コンコースの切符アートも楽しめる、関西と世界を結ぶハブ空港の玄関口~

文字通り、関西と世界を結ぶハブ空港・関西国際空港の玄関口である、南海空港線の1面2線の地上駅で、隣接するJR関西空港駅と共に第1回近畿の駅百...

記事を読む

りんくうタウン駅[南海・JR西日本](大阪府泉佐野市)~南海・JRの共演に加え、大阪湾の眺望・日本3位の超高層ビル・大観覧車も揃った見どころ満載の駅~

りんくうタウン駅[南海・JR西日本](大阪府泉佐野市)~南海・JRの共演に加え、大阪湾の眺望・日本3位の超高層ビル・大観覧車も揃った見どころ満載の駅~

関西国際空港の対岸に位置する、南海空港線とJR関西空港線の2面4線の高架駅で、南海管理の共同使用駅。駅名となったりんくうタウンは、関空開港直...

記事を読む

新今宮駅[南海](大阪市西成区)~あいりん地区のシンボルの真正面に位置し、JR新今宮駅と直結した南海第2位の利用客数を誇る全列車停車駅~

新今宮駅[南海](大阪市西成区)~あいりん地区のシンボルの真正面に位置し、JR新今宮駅と直結した南海第2位の利用客数を誇る全列車停車駅~

日雇い労働者の街・あいりん地区のシンボルの真正面に位置し、JR新今宮駅と4階コンコースで直結する南海本線・高野線の3面4線の高架駅。明治時代...

記事を読む

三国ヶ丘駅[南海](堺市堺区)~南海第5位の利用客数にも関わらず、国鉄との歴史的経緯からか未だ急行を停車させない南海高野線の中核駅~

三国ヶ丘駅[南海](堺市堺区)~南海第5位の利用客数にも関わらず、国鉄との歴史的経緯からか未だ急行を停車させない南海高野線の中核駅~

阪和線の前身・阪和電気鉄道買収を機に、山手線と改名した阪和線と高野線との接続駅として、1942年(昭和17年)に開業させた高野線の相対式2面...

記事を読む

伽羅橋駅[南海](大阪府高石市)~シャッター商店街の秘境感と大阪みどりの百選選定の駅前広場とのマッチングが哀愁感を醸し出す、高師浜線の中間駅~

伽羅橋駅[南海](大阪府高石市)~シャッター商店街の秘境感と大阪みどりの百選選定の駅前広場とのマッチングが哀愁感を醸し出す、高師浜線の中間駅~

大正時代に宅地開発のために地元の名士によって敷設された、南海高師浜線唯一の中間駅である1面1線の高架駅。開発当初は「キャラバシ園」と呼ばれる...

記事を読む

高師浜駅[南海](大阪府高石市)~かつて高級住宅街であった面影をお洒落な洋風駅舎に残す、宅地開発用に敷設された盲腸線・高師浜線の終着駅~

高師浜駅[南海](大阪府高石市)~かつて高級住宅街であった面影をお洒落な洋風駅舎に残す、宅地開発用に敷設された盲腸線・高師浜線の終着駅~

南海本線羽衣駅からわずか1.5キロの盲腸線である南海高師浜線の終着駅で、単式1面1線の高架駅。「たかし『の』はま」とは、読めない可能性が高い...

記事を読む

羽衣駅[南海](大阪府高石市)~高師浜線及びJRとの乗換駅であり、かつて仁義なき乗客獲得抗争の舞台ともなった、大阪府高石市の実質的な中心駅~

羽衣駅[南海](大阪府高石市)~高師浜線及びJRとの乗換駅であり、かつて仁義なき乗客獲得抗争の舞台ともなった、大阪府高石市の実質的な中心駅~

第1回近畿の駅百選に選定された浜寺公園駅から一駅南にある、2面3線の地上駅。南海本線と高師浜線の接続駅であると同時に、JR羽衣線(阪和支線・...

記事を読む

浜寺公園駅[南海](堺市西区)~国の文化財となった私鉄最古の駅舎だけでなく、独特のホーム構造等駅構内もネタが満載な近畿の駅百選認定駅~

浜寺公園駅[南海](堺市西区)~国の文化財となった私鉄最古の駅舎だけでなく、独特のホーム構造等駅構内もネタが満載な近畿の駅百選認定駅~

南海沿線有数の高級住宅街・浜寺地区の中心に位置する、南海本線の2面4線の地上駅で、栄えある第1回近畿の駅百選認定駅。1907年(明治40年)...

記事を読む

諏訪ノ森駅[南海](堺市西区)~鉄道駅では珍しい千鳥式ホームと国の登録文化財指定の洋風木造駅舎が特徴的な近畿の駅百選認定駅~

諏訪ノ森駅[南海](堺市西区)~鉄道駅では珍しい千鳥式ホームと国の登録文化財指定の洋風木造駅舎が特徴的な近畿の駅百選認定駅~

堺市の西部、旧浜寺地区の北部に位置する、鉄道駅としては珍しい千鳥式配置を持つ、南海本線の2面2線の地上駅で、第4回近畿の駅百選認定駅。190...

記事を読む

堺東駅[南海](堺市堺区)~堺市の政治経済機能が集結する西口とレトロ感満載の東口との激しいギャップが魅力的な、堺市の実質的な中心駅~

堺東駅[南海](堺市堺区)~堺市の政治経済機能が集結する西口とレトロ感満載の東口との激しいギャップが魅力的な、堺市の実質的な中心駅~

南海本線堺駅から東に2キロ、大小路の東端に位置する、南海高野線の2面4線の地上駅。戦後堺市の政治・経済の中心として発展し、堺駅を大きく上回る...

記事を読む

堺駅[南海](堺市堺区)~堺市最古の駅ながら、中心駅の地位を他駅に譲り、二度の移転を経験した第二回近畿の駅百選認定駅~

堺駅[南海](堺市堺区)~堺市最古の駅ながら、中心駅の地位を他駅に譲り、二度の移転を経験した第二回近畿の駅百選認定駅~

堺市最古の駅として1888年(明治21年)に開業した、南海本線の2面4線の高架駅で、第二回近畿の駅百選認定駅。しかし、駅名とは裏腹に、繁華街...

記事を読む

天下茶屋駅[南海](大阪市西成区)~地下鉄との接続駅化により、下町のマイナー駅から全列車停車の中核駅へと大変貌を遂げた南海最古の駅の一つ~

天下茶屋駅[南海](大阪市西成区)~地下鉄との接続駅化により、下町のマイナー駅から全列車停車の中核駅へと大変貌を遂げた南海最古の駅の一つ~

1885年(明治18年)に南海電車(初代阪堺鉄道)開通と同時に開業した、南海最古の駅の一つで、3面4線の高架駅。長らく各駅停車のみが止まる下...

記事を読む

汐見橋駅[南海](大阪市浪速区)~100年超の歴史を持つ高野線公式の終着駅だが、都会の喧騒から取り残されレトロ感満載の大阪ミナミの秘境駅~

汐見橋駅[南海](大阪市浪速区)~100年超の歴史を持つ高野線公式の終着駅だが、都会の喧騒から取り残されレトロ感満載の大阪ミナミの秘境駅~

高野線の前身高野鉄道により1900年(明治33年)開業。当時別会社であった南海本線と並行するとの理由で難波延伸の許認可が下りなかったために、...

記事を読む

なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~

なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~

言わずと知れた大阪の二大繁華街の一角・ミナミの玄関口として君臨し、関西最初の私鉄の終着駅である、南海本線・高野線の9面8線の高架駅。コリント...

記事を読む

スポンサーリンク