弁天町駅[JR西日本](大阪市港区)~日本一高い地下鉄の駅の下を潜り、美しい高層ホテルと意味深な地下道が混在する独特の雰囲気を醸し出す駅~

1961年の大阪環状線全通と同時に開業した相対式2面2線の高架駅。

乗換駅でありJRの3年後の開業した地下鉄中央線の弁天町駅は、地盤の弱さから地下駅にすることが出来ず、既存のJRの高架上を跨ぐこととなった結果、地表面からの高さ日本一の駅として君臨。

駅周辺は、大阪で一番夜景が綺麗なホテルと意味深な地下道が混在するという、光と影を併せ持ったかのような独特の雰囲気を醸し出している。

スポンサーリンク

外観

CIMG1459

駅東側より。奥に見える高層ビルが大阪で一番きれいな夜景が見えると宣伝されている「ホテル大阪ベイタワー」だ。

CIMG1460

そこから目を南方向に転じると、阪神高速の高架に挟まれた地下鉄中央線の弁天町駅が見える。

JRの高架のさらに上を行く、高さ13mは地表面からの高さで日本最高位にある地下鉄の駅らしい。

弁天町駅[大阪地下鉄](大阪市港区)~JR駅の高架のさらに上層に位置し、地表面から高さでは日本最高位にある地下鉄の駅~
地盤が軟弱なため、JRの高架駅のさらに上層に設置され、地表面から高さでは日本最高位(地上13.7m)にある地下鉄の駅である相対式2面2線の高...

CIMG1461

駅の北側にある、2015年4月に閉館となった交通科学館跡地。

CIMG1462

駅南西側出入口。

CIMG1463

後ろを振り返ると中央大通りと国道43号線が交差する弁天町駅前交差点。

そして、その交差点の四角には、何やら気になる掲示を掲げた地下道がある。

CIMG1469

その地下道の入り口を入っていくと、、、

CIMG1464

そこは普通の古い地下道に見えるが、、、

CIMG1468

この意味深なボタンの存在は、ここで何かあったことを示すものなのだろうか。夜に通るのはそれなりに勇気のいる場所なのかもしれない。

大阪で一番美しい夜景が見えるホテルのある場所からは、なかなかギャップのある空間だ。

改札口・コンコース

CIMG1470

南口から入った1階コンコース。敷地が狭いせいか、みどりの窓口が1階、改札口が2階に分かれている。

CIMG1458

2階に上がった南口改札付近。奥の登り階段が地下鉄弁天町駅につながっている階段だ。

弁天町駅[大阪地下鉄](大阪市港区)~JR駅の高架のさらに上層に位置し、地表面から高さでは日本最高位にある地下鉄の駅~
地盤が軟弱なため、JRの高架駅のさらに上層に設置され、地表面から高さでは日本最高位(地上13.7m)にある地下鉄の駅である相対式2面2線の高...

CIMG1457

そこから右に目を転じて南口改札。コンパクトな作りだ。1日約6万人の人が利用する。

CIMG1471

南口を入って改札内から駅構内を望む。横の敷地も限られているが、縦もコンパクトな作りとなっているようで、天井が低い。

時刻表

大阪環状線内回り:天王寺・奈良・和歌山・関西空港方面

CIMG1487

大阪環状線はその3分の2が快速となっており、天王寺から阪和線に入って関空和歌山に向かう関空・紀州路快速が4本/時。

天王寺から大和路線に入って奈良・加茂に向かう大和路快速が4本/時。

その間を縫って、旧来のオレンジ色の環状線内普通電車が4本/時運転されている体制だ(平日昼間)。

奈良駅[JR西日本](奈良県奈良市)~和洋折衷様式の旧駅舎保存が決め手となり、近畿の駅百選に選定された、近鉄奈良駅に並ぶ古都・奈良の玄関口~
奈良市の目抜き通りである三条通商店街の西端に位置する、大和路線(関西線)・奈良線・万葉まほろば線(桜井線)の3面5線の高架駅。1890年(明...
和歌山駅[JR西日本](和歌山県和歌山市)~当初東和歌山駅として開業するも、阪和線国有化を契機に南海から主役の座を奪い取った和歌山の代表駅~
和歌山市の市街地東部に位置する、阪和線・きのくに線・和歌山線・紀勢線の計7線の地上駅で、県内最大の利用客数を有するターミナル駅。競合の南海和...
関西空港駅[JR西日本](大阪府田尻町)~空の玄関口にふさわしい広大かつ開放的なホームが魅力的な、南海と並ぶ関西国際空港へのアクセス拠点~
関西と世界を結ぶハブ空港・関西国際空港の玄関口である、JR関西空港線の1面2線の地上駅で、隣接する南海関西空港駅と共に第1回近畿の駅百選認定...

大阪環状線外回り:西九条・大阪方面

CIMG1476

外回りも同様に、1時間あたり12本中8本が快速。但し、快速運転は大阪までで、大阪以降は各駅に止まる天王寺行きとなる。

また、快速運転が主体となったことから、停車駅は徐々に増え、かつては大阪~天王寺間の停車駅は西九条・弁天町・新今宮だけだったが、今は大正・福島にも停車するようになったため、普通しか止まらない駅は、野田・芦原橋・今宮の3駅だけになった。

大阪駅[JR西日本](大阪市北区)~大阪ステーションシティ再開発による大変貌で阪急村に襲い掛かる、梅田の地に最初に出来た西日本最大の駅~
言わずと知れた大阪府の代表駅であり、西日本最大の1日約80万人の利用客を誇る6面11線の高架駅で、第一回近畿の駅百選認定駅。1874年(明治...
新今宮駅[JR西日本](大阪市浪速区)~ディープな周辺環境とリニューアルされた駅構内との凄いギャップが味わえる、南海・阪堺・地下鉄と接続する交通の要所~
アベノの中心・天王寺駅から一駅西にある大阪環状線と大和路線の2面4線の高架駅で、南海・阪堺・大阪地下鉄との乗換駅でもある交通の要所。ほぼ同位...
福島駅[JR西日本](大阪市福島区)~環状線の高架駅ながら、地上を走る特急電車と駅北側を走る東海道本線の姿も楽しめる「大阪府にある福島駅」~
東北地方の県庁所在地ではなく、大阪・梅田から1駅西に位置する、「大阪府にある福島駅」。大阪環状線の1面2線の高架駅だが、駅の真北の地上を梅田...

乗り場

【1番のりば】大阪環状線内回り:天王寺・奈良・和歌山・関西空港方面

CIMG1477

大阪環状線改造プロジェクトで綺麗になった駅票。

環状線と言えば古臭い印象が長年続いたが、このプロジェクトのおかげでだいぶ変わってきている。

CIMG1473

大正方面を望む。地下鉄中央線弁天町駅との連絡通路が見える。このトタン部分まではまだかつての環状線のイメージのままだ。

弁天町駅[大阪地下鉄](大阪市港区)~JR駅の高架のさらに上層に位置し、地表面から高さでは日本最高位にある地下鉄の駅~
地盤が軟弱なため、JRの高架駅のさらに上層に設置され、地表面から高さでは日本最高位(地上13.7m)にある地下鉄の駅である相対式2面2線の高...

CIMG1489

ホームは相対式2面2線。

CIMG1492

内回りの2番のりばに221系大和路快速奈良行きが到着。

奈良駅[JR西日本](奈良県奈良市)~和洋折衷様式の旧駅舎保存が決め手となり、近畿の駅百選に選定された、近鉄奈良駅に並ぶ古都・奈良の玄関口~
奈良市の目抜き通りである三条通商店街の西端に位置する、大和路線(関西線)・奈良線・万葉まほろば線(桜井線)の3面5線の高架駅。1890年(明...

CIMG1474

外回りの2番のりばには、223系関空・紀州路快速大阪方面行きが到着。大阪まで快速運転の後、各駅となって天王寺に戻る。

CIMG1488

今度の1番のりばは、225系関空・紀州路快速の関西空港和歌山行き。天王寺から阪和線に入り、日根野で前後4両の切り離しを行う。

和歌山駅[JR西日本](和歌山県和歌山市)~当初東和歌山駅として開業するも、阪和線国有化を契機に南海から主役の座を奪い取った和歌山の代表駅~
和歌山市の市街地東部に位置する、阪和線・きのくに線・和歌山線・紀勢線の計7線の地上駅で、県内最大の利用客数を有するターミナル駅。競合の南海和...
関西空港駅[JR西日本](大阪府田尻町)~空の玄関口にふさわしい広大かつ開放的なホームが魅力的な、南海と並ぶ関西国際空港へのアクセス拠点~
関西と世界を結ぶハブ空港・関西国際空港の玄関口である、JR関西空港線の1面2線の地上駅で、隣接する南海関西空港駅と共に第1回近畿の駅百選認定...

CIMG1485

いまや少数派となった環状線内普通電車の103系。

大阪環状線改造プロジェクトの一環として導入された「OSAKA POWER LOOP」ラッピング車だ。

CIMG1486

その横顔。環状線の沿線風景や名所・祭事をモチーフとしている。関西に旋風を巻き起こしたラジオ局FM802とのコラボで誕生したらしい。

【2番のりば】大阪環状線外回り:西九条・大阪方面

CIMG1472

2番のりば外回り線ホーム。ホーム幅は広くとられている。

CIMG1483

元祖環状線色の103系普通大阪・京橋方面行き。構内放送では「大阪方面行き」と案内される。

大阪駅[JR西日本](大阪市北区)~大阪ステーションシティ再開発による大変貌で阪急村に襲い掛かる、梅田の地に最初に出来た西日本最大の駅~
言わずと知れた大阪府の代表駅であり、西日本最大の1日約80万人の利用客を誇る6面11線の高架駅で、第一回近畿の駅百選認定駅。1874年(明治...
京橋駅[JR西日本](大阪市城東区)~「大阪の東の玄関口」を代表し、京阪京橋駅を上回る1日30万人近い利用客数を誇る3線集結の重要駅~
レトロな歓楽街と洗練されたビジネス街を併せ持つ街・京橋にある、大阪環状線・学研都市線・JR東西線3線の集結駅。明治時代に浪速鉄道(現・学研都...

CIMG1484

その横顔。元祖オレンジ色のままだが、綺麗にリニューアルされている。

CIMG1475

今度は221系大和路快速大阪方面行き。大阪から各駅となって天王寺まで向かう。

天王寺へは内回り線の方が早く着くので、誤乗防止のためこの電車も「大阪方面行き」と案内される。

CIMG1481

次は225系関空・紀州路快速大阪方面行き。環状線内普通→大和路快速→関空・紀州路快速のサイクルが1時間に3回走る。

CIMG1482

その横顔。環状線なのに3分の2が快適クロスシート車という何とも贅沢な路線となったものだ。昔の比べたら、快適面ではもう十分に「改造」されている。

CIMG1493

その関空・紀州路快速が大阪方面に向けて発車。後ろは223系だった。

大阪駅[JR西日本](大阪市北区)~大阪ステーションシティ再開発による大変貌で阪急村に襲い掛かる、梅田の地に最初に出来た西日本最大の駅~
言わずと知れた大阪府の代表駅であり、西日本最大の1日約80万人の利用客を誇る6面11線の高架駅で、第一回近畿の駅百選認定駅。1874年(明治...

CIMG1480

西九条方面を望む。弁天町駅構内はまっすぐだが、その南北はどちらもカーブしている。

えきログちゃんねる

天王寺から阪和線に入り日根野で切り離しを行う関空・紀州路快速の入線放送。

天王寺から大和路線(関西線)に入る大和路快速の入線放送。

1時間あたり4本にまで激減したオレンジ色の普通元祖大阪環状線の入線放送。

乗換駅

弁天町駅[大阪地下鉄](大阪市港区)~JR駅の高架のさらに上層に位置し、地表面から高さでは日本最高位にある地下鉄の駅~
地盤が軟弱なため、JRの高架駅のさらに上層に設置され、地表面から高さでは日本最高位(地上13.7m)にある地下鉄の駅である相対式2面2線の高...

あなたの街のランドマーク!ご当地別駅一覧
あなたの街を走る鉄道!路線別駅一覧
アクセスランキング
音声・動画はYouTube「えきログちゃんねる」でチェック!!


スポンサーリンク

この記事をシェアする