烏丸御池駅[京都地下鉄](京都市中京区)~烏丸線唯一の相対式ホームと東西線のアーチ型天井ホームが特徴的な近畿の駅百選認定の難読駅~

京都市の中央部の烏丸通と御池通が交差する烏丸御池交差点にある、京都地下鉄烏丸線と東西線の乗換駅で、第二回近畿の駅百選認定駅。

1981年の烏丸線先行開業当初は「御池駅」を名乗っていたが、御池通りを走る東西線が1997年に開業したことにより現駅名に改称(「からすまおいけ」と読む)。

烏丸線唯一の相対式ホームを有し、東西線ホームのアーチ型天井も特徴的な京都地下鉄4番目の利用客数を誇る主要駅である。

スポンサーリンク

外観

CIMG1787

京都市の真ん中、南北を走る烏丸通と東西を走る御池通りが交差する烏丸御池交差点。閑静なオフィス街に位置する。写真は、南西角にある井門明治安田生命ビル。

CIMG1779

北東角にはニチコン本社ビル。夜は綺麗にライトアップされるらしい。

CIMG1783

南東角にあるツインタワー形式のアーバネックス御池ビル。市民生活センターやオリンパス京都営業所などが入居している。

CIMG1785

烏丸御池交差点から烏丸通の北方向を望む。この通りの地下を地下鉄烏丸線が走っている。

CIMG1780

交差点南西角にある市バスの烏丸御池停。バス停は交差点の四角に点在している。

CIMG1786

交差点北東角の御池通り沿いにあるバス停。御池通りは京都市内で最も通りの幅が広く、市のシンボルロードとして整備された。通りの地下を地下鉄東西線が走る。

改札口・コンコース

CIMG1789

有人の北改札口前コンコース。駅ナカ商業施設「Kotochika御池」増床に伴う改修工事中とのことで、この券売機のある場所には「ココカラファイン」の店舗が出来るらしい。

CIMG1790

有人の北改札口。左手に見える階段を上った中二階には、地域の情報や美術工芸品が展示されている烏丸御池駅ギャラリーがある。

CIMG1791

その中二階から改札内コンコースを望む。デイリーヤマザキの奥には2016年1月よりスターバックスがオープンするとのこと。

CIMG1793

北改札口内コンコース。烏丸御池駅の1日の利用客数は約41000人。京都地下鉄では京都駅四条駅山科駅に次ぐ第4位。

京都駅[京都地下鉄](京都市下京区)~地下鉄の駅特有の薄い存在感を発揮するも、近鉄京都駅よりも利用客数で勝る京都地下鉄最大の駅~
京都駅を南北に貫く島式1面2線の地下駅で、旧市電廃止から3年後の1981年(昭和56年)に、旧市電烏丸線の路線を引き継ぐ形で開通した地下鉄烏...
四条駅[京都地下鉄](京都市下京区)~頑なに駅名を守り通した京都オフィス街の中心にある阪急との乗換駅~
京都オフィス街の中心、四条烏丸の交差点付近ある京都地下鉄烏丸線の島式1面2線の地下駅。1981年(昭和56年)に地下鉄烏丸線の京都ー北大路開...
山科駅[京都地下鉄](京都市山科区)~乗入元の京阪京津線との「2つの山科駅問題」を抱えるも、地下鉄東西線内最多の利用客数を誇る重要駅~
京都洛東地域の交通の拠点であるJR山科駅・京阪山科駅の南側に位置する、東西線の島式2面2線の地下駅。1997年(平成9年)の地下鉄東西線開通...

CIMG1794

これに烏丸線ー東西線の乗り換え客約55000人が加わるので、1日10万人弱の人がこの駅を練り歩く。烏丸線開業当初はただの中間駅だったが、東西線との乗換駅となって一気に重要度が増した。

CIMG1795

東西線への連絡通路にある東西線の発車案内掲示板。綺麗なLCD仕様だ。

CIMG1796

烏丸線のりばへの連絡階段。烏丸線開業は1981年。開業当時は「御池駅」を名乗ったが、御池通りを通る東西線が1997年に開業したことの伴い、現駅名の「烏丸御池」に改称された。

時刻表

烏丸線

四条・京都・竹田・近鉄京都線方面

CIMG1802

烏丸線内は全線通しでの運転。日中は1時間に8本で、うち3本が竹田から近鉄京都線に乗り入れる。夕ラッシュ時は5分間隔に増発。

昼間時間帯は1時間に1本奈良行きの急行も走っており、地下鉄車両の優等運転が見られる関西で唯一の都市となっている。

近鉄奈良駅[近鉄](奈良県奈良市)~近鉄王国の古都・奈良の代表駅として県内最多の利用客数を誇る、県内唯一の地下頭端ターミナル駅~
近鉄王国である古都・奈良の代表駅として奈良県内最多の利用客数を誇る、奈良線の頭端式4面4線の奈良県内唯一の地下駅。1914年(大正3年)に、...
竹田駅[京都地下鉄・近鉄](京都市伏見区)~当駅独自の駅票と地下鉄・近鉄両線のダイナミックな立体交差が魅力的な、方除の神様・城南宮の最寄駅~
「方除の神様」として知られ、開業当時の駅名でもあった城南宮の最寄駅である、京都地下鉄烏丸線と近鉄京都線の2面4線の地上駅。昭和初期に開業し長...

北大路・国際会館方面

CIMG1805

北行きは全列車国際会館行きで、日中は1時間に8本、夕ラッシュ時は5分間隔に増発する。

国際会館駅[京都地下鉄](京都市左京区)~地下鉄の駅があるとは思えない自然豊かな周辺環境を有し、近畿の駅百選にも認定された烏丸線の終着駅~
1997年12月に開催されたCOP3・地球温暖化防止京都会議に先立つ1997年6月に、北山からの延伸に伴い開業した烏丸線の島式1面2線の地下...

東西線

三条京阪・六地蔵・京阪浜大津方面

CIMG1819

複雑な路線網ゆえに、他線との接続待ちを考慮しない大阪・東京の地下鉄と違い、2線しかないこともあってか京都の地下鉄は烏丸線と東西線が互いに接続待ちを行う、利用者にやさしい地下鉄だ。

東西線の東行きは1時間に10本体制で、うち2本が御陵(みささぎ)から京阪京津線に乗り入れて浜大津に向かう京阪車4両編成での運転。

1時間に10本なのに6分間隔になっていないのは、一つ先の京都市役所前からは浜大津行きが2本増えて、全体で5分間隔になるため。

浜大津駅[京阪](滋賀県大津市)~日本で唯一路面を走る地下鉄が見られ、初代国鉄大津駅として開業した異色の歴史を有する京阪大津線のターミナル駅~
滋賀県大津市の中心市街地にあり、琵琶湖に面した大津港を擁する交通の要所に位置する、京津線・石山坂本線の島式1面2線の地上駅で、第3回近畿の駅...
御陵駅[京都地下鉄・京阪](京都市山科区)~東西線と京津線との接続駅で、当駅でしか聞けない発車メロディと遊歩道となった廃線跡も楽しめる難読駅~
京都洛東の交通の要所・山科から一駅西にあり、京都地下鉄東西線と京阪京津線との接続駅である、島式1面2線が地下2階と3階に2層となった4線構造...

二条・太秦天神川方面

CIMG1820

同じ理由で、西行きも1時間に10本体制だが、6分間隔になっていない。

当初京阪車はかつての京津線の終点のある三条京阪までの乗り入れを前提としていたが、引上げ線が確保できなかったため、一つ向こうの京都市役所前までとなっていた。

あと、一つ進めば烏丸御池で烏丸線との乗り換えに至便になるにも関わらず、乗り入れに伴う京阪への車輌利用料負担が発生するため、実現しなかったが、2008年に半分の京阪車が太秦天神川まで延伸されることとなった。

三条京阪駅[京都地下鉄](京都市東山区)~地下鉄東西線開業に伴い、京阪線から琵琶湖方面への新たな乗換駅となった、他社線名を冠する珍しい駅~
1997年の地下鉄東西線開通と同時に開業した、京都地下鉄東西線の1面2線の地下駅。開業に際して京阪と協議の結果、競合する京津線の並行区間とな...
太秦天神川駅[京都地下鉄](京都市右京区)~右京区の新拠点として開発され、ビビッドなレモン色の構内が印象的な東西線の終着駅かつ嵐電との接続駅~
京都地下鉄西端に位置し、同線開通から11年後の2008年(平成20年)に開業した東西線の1面2線の地下・終着駅である難読駅。当駅開業に合わせ...

乗り場

CIMG1821

地下2階に1981年に先行開業した烏丸線の相対式ホームが、地下3階に1997年に後から開業した東西線の島式ホームがある。

烏丸線ホーム

CIMG1797

烏丸線の駅票。副駅名が足立病院前となっているが、これは足立病院側は掲載コストを支払う広告宣伝。車内放送での案内はない。

CIMG1798

2014年12月にホームドアが設置された。烏丸線内で唯一の相対式ホーム。のちの東西線開業を見越したホーム構造だったとのこと。

CIMG1803

1時間に走っている各駅停車新田辺行き。近鉄線直通電車の場合は種別(急行・普通)の案内がある。

CIMG1809

その各駅停車新田辺行きが市交10系で到着。近鉄仕様の21m4扉の大型車6両編成による運転だ。

CIMG1800

その10系を正面より撮影。1981年の開業以来の活躍が車体の年季に表れている。

CIMG1806

2番のりばから発車する列車は全列車が国際会館行き。

国際会館駅[京都地下鉄](京都市左京区)~地下鉄の駅があるとは思えない自然豊かな周辺環境を有し、近畿の駅百選にも認定された烏丸線の終着駅~
1997年12月に開催されたCOP3・地球温暖化防止京都会議に先立つ1997年6月に、北山からの延伸に伴い開業した烏丸線の島式1面2線の地下...

CIMG1807

その国際会館行きが近鉄シリーズ21の3220系で到着。

CIMG1812

ホーム丸太町寄りにある東西線との乗り換え連絡口。次の四条駅での阪急線との乗り換えでも至近となる一番北寄りの車両は突出して混雑する。

四条駅[京都地下鉄](京都市下京区)~頑なに駅名を守り通した京都オフィス街の中心にある阪急との乗換駅~
京都オフィス街の中心、四条烏丸の交差点付近ある京都地下鉄烏丸線の島式1面2線の地下駅。1981年(昭和56年)に地下鉄烏丸線の京都ー北大路開...
烏丸駅[阪急](京都市下京区)~京都オフィス街の中心にある地下鉄烏丸線との乗換駅で、阪急では京都市内最大の利用客数を誇る難読駅~
京都オフィス街の中心、四条烏丸交差点を東西に貫く、阪急京都線の島式1面2線の地下駅で、初めての人はまず「からすま」とは読めないであろう難読駅...

CIMG1814

この階段を下りると、東西線の地下3階ホームに出る。

東西線ホーム

CIMG1827

東西線仕様の駅票。

CIMG1822

東西線ホームは島式1面2線。ホーム中央にあるアーチ型の天井が近畿の駅百選認定のポイントになったとのこと。

CIMG1823

東西線は途中の御陵駅で、東の浜大津方面に向かう京阪京津線と南の六地蔵方面に向かう地下鉄東西線に分岐する。

御陵駅[京都地下鉄・京阪](京都市山科区)~東西線と京津線との接続駅で、当駅でしか聞けない発車メロディと遊歩道となった廃線跡も楽しめる難読駅~
京都洛東の交通の要所・山科から一駅西にあり、京都地下鉄東西線と京阪京津線との接続駅である、島式1面2線が地下2階と3階に2層となった4線構造...
浜大津駅[京阪](滋賀県大津市)~日本で唯一路面を走る地下鉄が見られ、初代国鉄大津駅として開業した異色の歴史を有する京阪大津線のターミナル駅~
滋賀県大津市の中心市街地にあり、琵琶湖に面した大津港を擁する交通の要所に位置する、京津線・石山坂本線の島式1面2線の地上駅で、第3回近畿の駅...
六地蔵駅[京都地下鉄](京都府宇治市)~京都市営地下鉄唯一の京都市外にある駅で、宇治・京都両市の木が億ション擁する駅前に花を添える終着駅~
京都市と宇治市の市境を形成する山科川東岸にあるJR六地蔵駅に隣接する島式1面2線の地下駅で、地下鉄東西線の終着駅。京都市営地下鉄唯一の京都市...

CIMG1830

東西線は全駅で完全防備型のホームドアが設置されている。ステーションカラーは朱色。

CIMG1829

烏丸線2番のりばからの乗り換え客がなだれ込んできた。

CIMG1816

1番のりばの到着の市交車両50系太秦天神川行き。車両サイズは京阪大津線仕様の16m3扉、車体幅も狭い準小型車両だ。

太秦天神川駅[京都地下鉄](京都市右京区)~右京区の新拠点として開発され、ビビッドなレモン色の構内が印象的な東西線の終着駅かつ嵐電との接続駅~
京都地下鉄西端に位置し、同線開通から11年後の2008年(平成20年)に開業した東西線の1面2線の地下・終着駅である難読駅。当駅開業に合わせ...

CIMG1831

今度は京阪線からの乗り入れてきた浜大津発の太秦天神川行き。短い4両編成。京阪線からの乗り入れは京阪車のみの方乗り入れで、市交車両が京阪線に乗り入れることは無い。

浜大津駅[京阪](滋賀県大津市)~日本で唯一路面を走る地下鉄が見られ、初代国鉄大津駅として開業した異色の歴史を有する京阪大津線のターミナル駅~
滋賀県大津市の中心市街地にあり、琵琶湖に面した大津港を擁する交通の要所に位置する、京津線・石山坂本線の島式1面2線の地上駅で、第3回近畿の駅...

CIMG1828

こちらは、烏丸線1番のりば(四条・京都方面)につながる連絡階段。

CIMG1825

東西線の発車案内掲示板は、フルーカラーLCD。京阪線の4両編成もあるので、両数の案内もある。

CIMG1824

市交車両50系の六地蔵行きが2番のりばにやってきた。東西線は全駅がホームドアで完全防備されているので、50系車両はガラス越しでしか見ることが出来ず、近くにいるのに遠い存在となっている。

六地蔵駅[京都地下鉄](京都府宇治市)~京都市営地下鉄唯一の京都市外にある駅で、宇治・京都両市の木が億ション擁する駅前に花を添える終着駅~
京都市と宇治市の市境を形成する山科川東岸にあるJR六地蔵駅に隣接する島式1面2線の地下駅で、地下鉄東西線の終着駅。京都市営地下鉄唯一の京都市...

えきログちゃんねる

[京都地下鉄烏丸御池駅接近メロディ/w市交警笛音・近畿の駅百選]烏丸線竹田行き@1番のりば201508

[京都地下鉄烏丸御池駅接近メロディ]烏丸線「各駅停車」新田辺行き201508

[京都地下鉄烏丸御池駅接近メロディ/w近鉄車警笛音・近畿の駅百選]烏丸線国際会館行き@2番のりば201508

[地下駅なのに踏切音・京都地下鉄烏丸御池駅接近メロディ]東西線六地蔵行き201508

 

[京都地下鉄東西線車内放送w/名物発車メロディ]六地蔵行き(烏丸御池→三条京阪)201508

あなたの街のランドマーク!ご当地別駅一覧
あなたの街を走る鉄道!路線別駅一覧
アクセスランキング
音声・動画はYouTube「えきログちゃんねる」でチェック!!


スポンサーリンク

この記事をシェアする