JR茨木停[阪急・近鉄・京阪バス](大阪府茨木市)~3社3様の色とりどりのバスが発着する茨木市最大のバスターミナル~

JR茨木駅西口に直結する、1970年の大阪万博開催時の開発で設置された大バスターミナル。阪急・近鉄・京阪3社の色とりどりのバスが発着する様は見ているものの目を楽しませてくれる。

正式名称は、阪急・京阪が「JR茨木」、近鉄が「JR茨木駅」。

JR線より北に向かう路線と阪急茨木市駅に向かう路線が発着しており、阪急茨木よりも発着本数が多く、茨木市最大のバスターミナルとなっている。

スポンサーリンク

外観

20150624_110335

JR茨木駅歩道橋から望む。各乗り場へは歩道橋から連絡している。

20150624_110356

駅高架橋より西側方面を望む。正面の大通りが目抜き通りのエキスポロードで、万博東側の日本庭園(モノレール公園東口駅)に向けて見通しの良い道路が伸びている。

乗り場

20150705_105303

西口のりばは全部で5つ。阪急茨木市駅に向かうバスは、ロータリーのはずれにある。

20150705_105123

駅舎から各乗り場は歩道橋で連絡している。

20150705_104909

1番のりばに停車中の阪急バス阪急石橋行き。国道171号沿いを池田市の阪急石橋まで向かう長丁場路線で日中は15分間隔の高頻度路線。

阪急バスは主に市内北部を走る路線を運航している。山手台の住宅街や、銭原や豊能町の余野まで向かう山間路線も発着している。

20150705_105113

2番のりばに停車中の近鉄バス・茨木弁天行き。

西口から発車する近鉄バスは主に市内西部の住宅街春日丘や、エキスポロードから万博外周を抜けて阪大に向かう路線が発車する。

阪大線は日中10分間隔運行されているドル箱路線。近鉄は東口から市内南部に向かう路線も走らせている。

20150705_105054

3番のりばに停車中の京阪バス枚方市駅行き。3番のりばは阪急バスとの共用。

西口からの京阪バスは日中枚方市駅行きと茨木市東部の住宅街白川方面行きのバスがそれぞれ1時間に2本ずつだが、枚方市駅行きは、東口より南茨木駅から来る便が毎時2本出るため、合計6本/時の高頻度運転。南茨木⇒JR茨木⇒枚方市駅の便は、立命館大学開設に合わせ、2015年春より運行開始となった新路線。

乗り換え

茨木駅[JR西日本](大阪府茨木市)~大阪万博の最寄駅として発展し、大変貌を遂げる兆しを見せる将来の新快速停車候補駅~
大阪府茨木市の中心駅であるJR京都線(東海道線)の2面4線の快速停車駅で、新快速停車駅の尼崎・芦屋を上回る、1日約9万人の乗降客数を誇る。1...

あなたの街のランドマーク!ご当地別駅一覧
あなたの街を走る鉄道!路線別駅一覧
アクセスランキング
音声・動画はYouTube「えきログちゃんねる」でチェック!!


スポンサーリンク

この記事をシェアする