エレガントサルーン 一覧

丹波橋駅[京阪](京都市伏見区)~当初「桃山駅」として開業し、近鉄との相互乗入れの形跡を残す、京都府内の京阪線で利用客数最多の特急停車駅~

丹波橋駅[京阪](京都市伏見区)~当初「桃山駅」として開業し、近鉄との相互乗入れの形跡を残す、京都府内の京阪線で利用客数最多の特急停車駅~

京阪本線開通から2か月後の1910年(明治43年)6月に開業した島式2面4線の地上駅で、近鉄京都線との構内乗換が可能な特急停車駅。当初「桃山...

記事を読む

京橋駅[京阪](大阪市都島区)~JR京橋駅と共に「大阪の東の玄関口」を構成し、線内最多の利用客数を誇る、近畿の駅百選認定の京阪電車の旗艦駅~

京橋駅[京阪](大阪市都島区)~JR京橋駅と共に「大阪の東の玄関口」を構成し、線内最多の利用客数を誇る、近畿の駅百選認定の京阪電車の旗艦駅~

JR京橋駅と共に「大阪の東の玄関口」を構成し、京阪最多の1日約18万人の利用客数を誇る、京阪本線の2面4線の高架駅で、第4回近畿の駅百選認定...

記事を読む

天満橋駅[京阪](大阪市中央区)~京阪本線の初代終着ターミナルとして開業した中之島線との接続駅で、水の都にふさわしい景観が魅力的な特急停車駅~

天満橋駅[京阪](大阪市中央区)~京阪本線の初代終着ターミナルとして開業した中之島線との接続駅で、水の都にふさわしい景観が魅力的な特急停車駅~

1910年(明治43年)の京阪本線開通時に初代大阪方の終着ターミナルとして開業した、京阪本線・中之島線の3面4線の地下駅で、大阪地下鉄谷町線...

記事を読む

北浜駅[京阪](大阪市中央区)~世界初の先物取引が行われた大阪を代表する金融街に位置し、限界ギリギリの狭隘なホームが印象的な特急停車駅~

北浜駅[京阪](大阪市中央区)~世界初の先物取引が行われた大阪を代表する金融街に位置し、限界ギリギリの狭隘なホームが印象的な特急停車駅~

東京の兜町に並ぶ、世界における先物取引発祥の地である大阪を代表する金融街に位置する、京阪本線の1面2線の地下駅。1963年(昭和38年)に、...

記事を読む

東福寺駅[京阪](京都市東山区)~狭隘な場所に並列するJR駅とのコラボレーションとダイナミックな立体交差が魅力的な有名観光地の玄関口~

東福寺駅[京阪](京都市東山区)~狭隘な場所に並列するJR駅とのコラボレーションとダイナミックな立体交差が魅力的な有名観光地の玄関口~

京都随一の紅葉スポットとして有名な東福寺付近にあり、京阪本線開業と同時の1910年(明治43年)に設置された、相対式2面2線の地上駅。長らく...

記事を読む

淀屋橋駅[京阪](大阪市中央区)~地上の道幅制限を受け、狭い島式ホームを更に切り欠いた変則構造が特徴的な京阪線・大阪側のターミナル駅~

淀屋橋駅[京阪](大阪市中央区)~地上の道幅制限を受け、狭い島式ホームを更に切り欠いた変則構造が特徴的な京阪線・大阪側のターミナル駅~

地下鉄淀屋橋駅開業から遅れること30年後の1963年(昭和38年)に、それまでの終着駅であった天満橋から延伸開業された京阪本線の終着駅。京阪...

記事を読む

三条駅[京阪](京都市東山区)~開放的かつ広大な駅空間が、かつて一大ターミナル駅だった面影を今に伝える、京都地下線内で最大の規模を誇る駅~

三条駅[京阪](京都市東山区)~開放的かつ広大な駅空間が、かつて一大ターミナル駅だった面影を今に伝える、京都地下線内で最大の規模を誇る駅~

京都市内を流れる鴨川にかかる三条大橋の東詰めにある京阪本線・鴨東線の2面4線の地下駅。1915年の開業から70年余りは長らく京阪の京都側の終...

記事を読む

スポンサーリンク