南海山手線 一覧

和歌山駅[JR西日本](和歌山県和歌山市)~当初東和歌山駅として開業するも、阪和線国有化を契機に南海から主役の座を奪い取った和歌山の代表駅~

和歌山駅[JR西日本](和歌山県和歌山市)~当初東和歌山駅として開業するも、阪和線国有化を契機に南海から主役の座を奪い取った和歌山の代表駅~

和歌山市の市街地東部に位置する、阪和線・きのくに線・和歌山線・紀勢線の計7線の地上駅で、県内最大の利用客数を有するターミナル駅。競合の南海和...

記事を読む

三国ヶ丘駅[南海](堺市堺区)~南海第5位の利用客数にも関わらず、国鉄との歴史的経緯からか未だ急行を停車させない南海高野線の中核駅~

三国ヶ丘駅[南海](堺市堺区)~南海第5位の利用客数にも関わらず、国鉄との歴史的経緯からか未だ急行を停車させない南海高野線の中核駅~

阪和線の前身・阪和電気鉄道買収を機に、山手線と改名した阪和線と高野線との接続駅として、1942年(昭和17年)に開業させた高野線の相対式2面...

記事を読む

三国ケ丘駅[JR西日本](堺市堺区)~当初南海の駅として開業するも、国有化で別離の運命を味わった歴史を有する、阪和線内最多の利用客数を誇る駅~

三国ケ丘駅[JR西日本](堺市堺区)~当初南海の駅として開業するも、国有化で別離の運命を味わった歴史を有する、阪和線内最多の利用客数を誇る駅~

元々南海のライバルであった阪和電気鉄道が南海に合併された後に、高野線との接続駅として1942年(昭和17年)に開業した、阪和線の相対式2面2...

記事を読む

東羽衣駅[JR西日本](大阪府高石市)~南海との激しい乗客獲得抗争展開後に合併・その後国有化という波乱の歴史を有する羽衣線の終着駅~

東羽衣駅[JR西日本](大阪府高石市)~南海との激しい乗客獲得抗争展開後に合併・その後国有化という波乱の歴史を有する羽衣線の終着駅~

大阪府高石市の実質的な中心駅である南海羽衣駅の東隣に位置する相対式2面1線の高架駅で、羽衣線(阪和支線)の終着駅。1929年(昭和4年)に阪...

記事を読む

天王寺駅[JR西日本](大阪市天王寺区)~JRの駅なのに私鉄駅の雰囲気満載の頭端式ホームを備える、JR西日本第三位の利用客を誇る大ターミナル駅~

天王寺駅[JR西日本](大阪市天王寺区)~JRの駅なのに私鉄駅の雰囲気満載の頭端式ホームを備える、JR西日本第三位の利用客を誇る大ターミナル駅~

キタ(梅田)・ミナミ(難波)に次ぐ大阪の繁華街「アベノ・天王寺」地区の中心に、あべのハルカスを従える近鉄大阪阿部野橋駅とがっぷり四つに構える...

記事を読む

スポンサーリンク