特急こうや
一覧
三国ヶ丘駅[南海](堺市堺区)~南海第5位の利用客数にも関わらず、国鉄との歴史的経緯からか未だ急行を停車させない南海高野線の中核駅~
阪和線の前身・阪和電気鉄道買収を機に、山手線と改名した阪和線と高野線との接続駅として、1942年(昭和17年)に開業させた高野線の相対式2面...
堺東駅[南海](堺市堺区)~堺市の政治経済機能が集結する西口とレトロ感満載の東口との激しいギャップが魅力的な、堺市の実質的な中心駅~
南海本線堺駅から東に2キロ、大小路の東端に位置する、南海高野線の2面4線の地上駅。戦後堺市の政治・経済の中心として発展し、堺駅を大きく上回る...
なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~
言わずと知れた大阪の二大繁華街の一角・ミナミの玄関口として君臨し、関西最初の私鉄の終着駅である、南海本線・高野線の9面8線の高架駅。コリント...
スポンサーリンク