阪急5300系
一覧
摂津市駅[阪急](大阪府摂津市)~日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」であり、「ダイヘン」の撤退で周辺環境に「ダイヘンボウ」をもたらした新駅~
大阪府摂津市最大の駅・JR千里丘駅から南に500mの位置に2010年(平成22年)に開業した、京都線の相対式2面2線の地上駅。 元々重...
長岡天神駅[阪急](京都府長岡京市)~阪急初の橋上駅舎から滲み出るレトロ感と長岡天満宮の風光明媚さとのコントラストが魅力的な特急停車駅~
学問の神様・菅原道真がこよなく愛した地に創立された長岡天満宮の最寄駅である、京都線の島式2面4線の地上駅。競合となる国鉄神足駅(現・JR長岡...
大山崎駅[阪急](京都府大山崎町)~本邦製油発祥の地として栄華を誇った油座のお膝元にあり、並走する新幹線と京都らしいコンコースが魅力的な駅~
大阪と京都を結ぶ淀川西岸の交通の要所であり、大阪府との府境に位置する京都線の相対式2面2線の高架駅で、競合となるJR山崎駅とは約250m...
西院駅[阪急](京都市右京区)~ライバル京阪によって京都方の終着駅として開業し、大宮への延伸の際に地下化された関西最初の地下鉄駅~
京都市中西部の西大路四条交差点に位置する、阪急京都線の相対式2面2線の地下駅。阪急京都線の前身である京阪新京阪線が、京都側の終着駅として19...
山田駅[阪急](大阪府吹田市)~大阪万博開催時の臨時駅・万国博西口駅を前身とし、千里線内では最も新しく開業した、大阪モノレールとの乗換駅~
千里線の終点・北千里駅の一駅南に位置し、同線内では最も新しい1973年(昭和48年)開業の相対式2面2線の地上駅で、大阪モノレール線との乗換...
十三駅[阪急](大阪市淀川区)~主要3線が集結した近畿の駅百選認定の最重要駅の一つで、大都会梅田とは打って変わった下町情緒あふれる難読駅~
淀川を挟んだ梅田の対岸にあるキタの歓楽街に位置し、第3回近畿の駅百選にも認定された4面6線の地上駅。主要3線が集結し、全列車が停車するあまり...
桂駅[阪急](京都市西京区)~利用客数は漸減傾向にあるものの、緩急接続及び観光地・嵐山への乗換駅として重要度を増している京都線の中核駅~
京都市南西部・最古の回遊式庭園として知られる皇室関連施設「桂離宮」の程近くに位置する、阪急京都線・嵐山線の3面6線の地上駅。かつては特急通過...
南茨木駅[阪急]・阪急南茨木駅前停[近鉄バス](大阪府茨木市)~駅前ロータリーにある謎の巨大モニュメントが印象的な、モノレールとの乗り換え拠点を有するJR対抗上の重要駅~
大阪府茨木市南部に位置する、阪急京都線の相対式2面2線の地上駅。長らく普通のみ停車するマイナー駅扱いだったが、1990年の大阪モノレール開業...
茨木市駅[阪急](大阪府茨木市)~JR新快速の茨木停車による地盤沈下懸念あるも、阪急の主要駅にふさわしい風格ある高架駅舎を有する特急停車駅~
大阪府茨木市における阪急側の中心駅の役割を果たす、島式2面4線の高架駅。競合となるJR茨木駅とは1.5km離れているため、何かと比較される高...
上牧駅[阪急]・阪急上牧駅停[高槻市営バス](大阪府高槻市)~爆速新幹線が間近で見られる島式ホームに、撮り鉄大興奮必至の難読駅~
大阪府高槻市最東端の閑静な住宅街に位置する、阪急京都線の島式1面2線の高架駅で、「かんまき」と称する、関西に多数存在する難読駅の一つ。準急の...
富田駅[阪急]・阪急富田駅停[高槻市営バス](大阪府高槻市)~JRとの競合に敗れるも、のどかな雰囲気が漂う鉄にうれしい難読駅~
高槻市駅から一つ梅田寄りにある相対式2面2線の間に京都方面の通過線が1線ある阪急京都線の地上駅。この付近に馴染みのある人以外はおそらく「とん...
梅田駅[阪急](大阪市北区)~鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル~
もはや何の説明も必要ない、関西が世界に誇る鉄道文化の最高峰で、栄えある第一回近畿の駅百選認定駅。全国広しと言えども、ここでしか見ることが出来...
河原町駅[阪急](京都市下京区)~京都を代表する繁華街の中心にあり、改名騒動に揺れた阪急の京都側のターミナル駅~
京都を代表する繁華街四条河原町にある、島式切り欠き形式の1面3線の地下駅で、阪急京都線の京都側のターミナル駅。西に向かって隣の烏丸駅までの四...