日本最大の頭端ターミナルである阪急梅田駅の一駅隣に位置する、宝塚線と神戸線の島式2面4線の高架駅。
「黄色い線の内側」よりも外側が広いくらい狭隘なホームが特徴で、ホーム十三寄りは、もはや黄色い線の内側が存在し得ないほどに狭くなっていることに驚かされる。
また、大都会・梅田の一駅隣とは思えない秘境感満載の周辺環境と、哀愁感漂う梅田貨物線の単線を走るJR特急の光景も印象的で、何とも言えないディープな魅力の詰まった駅である。
目次
外観
中津駅の真南を走る十三筋(国道176号線)から南方向を望む。再開発を待つ梅田貨物駅跡の広大な空き地と、超高層の梅田スカイビルとのコントラストが際立つ。
上の写真の場所から北方向を望むと、道幅の広い十三筋の向こうに阪急中津駅が見える。
そして、梅田スカイビルと梅田貨物駅跡地の間から、何やら電車の影が、、、
何と、ここは新大阪駅と大阪環状線を結ぶ梅田貨物線の単線だった。関西空港行きのJR特急281系はるか号が通過していく。
地上に降り立つと、梅田駅から一駅隣とは思えない、何ともディープでレトロな空間が現れる。
上のガードを走るのが阪急電車で、左のフェンス向こうの線路が先ほどの梅田貨物線だ。
上の写真のガード下から、梅田貨物線と反対方向に、中津駅の改札が見える。何とも言えないディープ感あふれる空間だ。
これが中津駅北口の全貌。上を阪急電車が通っているのがわかる。まるでここだけ時間が止まったかのような錯覚を覚えてしまう。
大阪地下鉄御堂筋線中津駅は、ここから北東に約500mほど離れており、同一駅名ながら乗り換えには適さない。
上の写真の右下にある駅の入り口。軒を連ねるシャッター店舗は夜には活気付くのだろうか。
上の写真の奥右手にある改札への階段。梅田の隣がこんなに秘境的な空間になっているとは想像もつかないだろう。
駅南側、十三筋(国道176号線)側に回ってみる。東方向には、梅田の高層ビル群が顔をのぞかせる。
そして、中津駅への下り階段がひっそりと顔をのぞかせている。梅田の高層ビル群とのギャップがもの凄い。
改札口・コンコース
改札は、先ほどの秘境感漂う階段を上ったところに一か所。秘境感漂うとはいえ、さすがに梅田の隣の駅ゆえに、1日1万人程度の利用客はあるようだ。
その改札口を改札内より。当駅の開業は、阪急の前身である箕面有馬電気軌道が梅田ー宝塚間を開通させた1910年(明治43年)から遅れること15年の1925年(大正14年)。
つまり、阪急開業当初は線路がありながら、15年間駅がなかったということになる。
時刻表
神戸線:西宮北口・神戸方面
神戸線は優等は一切止まらず、各駅停車が日中10分間隔で運行されている。
宝塚線:宝塚・箕面方面
宝塚線も急行は止まらないが、朝時間帯の準急は当駅にも停車するようだ。
乗り場
【1・2号線】神戸線:西宮北口・神戸・梅田方面
ホームは2面4線。十三駅と違い、各線が独立した島式となっている。
そして、これが阪急中津駅名物の狭隘ホーム。黄色い線の内側より外側の方が広いという驚きの狭さだ。
この狭さの所以は、阪急開業当初に駅が無く、狭い敷地の中に苦労して駅を設置したことによるものなのだろう。
2号線に到着した神戸線7000系の各駅停車梅田行き。
ホーム東端から梅田方面を望む。どこまでも狭いホームだ。
【3・4号線】宝塚線:宝塚・箕面・梅田方面
改札口への連絡階段もギリギリのスペースだ。
4号線に到着した宝塚線6000系の各駅停車梅田行き。
2号線の神戸線5000系改造車の梅田行きと、3号線の宝塚線1000系の雲雀丘花屋敷行きが並んだ。
次の神戸線2号線は同じ5000系だが、宝塚線の3号線は6000系が入線。
3号線を宝塚線の急行が低速で通過していく。
ホーム西端に来ると、ホームが狭くなりすぎて、もはや「黄色い線の内側」が存在しない。
ホーム西端から十三方面を望む。ダイナミックな三複線が十三大橋を渡るべく、大きく北にカーブしていく。
宝塚線ホームの北側には、京都線の線路が走っているが、ホームは存在せず、各駅停車も通過していく。
当駅に京都線のホームが無い理由は、京都線の梅田乗入れ用の線路が出来たのが、宝塚・神戸線よりかなり遅れた1959年(昭和34年)によるもの。
既存のホームでも狭い上に、京都線のホームを設置してしまっては狭隘の度が過ぎてしまい、設置したくても出来なかったということらしい。
そんな経緯で、ホームの無い京都線の線路を、各駅停車北千里行き8300系が、宝塚線ホームを横目に見ながら駆け抜けていく。
えきログちゃんねる
[黄色い線の内側が無いやないかと突っ込みたくなるくらいホーム幅が狭い阪急中津駅]神戸線7000系特急梅田行き通過201510
[黄色い線の内側が無いやないかと突っ込みたくなるくらいホーム幅が狭い阪急中津駅]宝塚線6000系急行梅田行き通過201510