1997年の地下鉄東西線開通と同時に開業した、京都地下鉄東西線の1面2線の地下駅。
開業に際して京阪と協議の結果、競合する京津線の並行区間となる三条ー御陵(みささぎ)間を廃止して地下鉄に一本化し、京阪車が地下鉄東西線に乗り入れることで決着。京津三条駅に代わる、京阪線から琵琶湖方面に乗り入れる京津線への新しい乗換駅となった。
駅名に他社の路線名(京阪)が付く珍しい駅名だが、これは京阪三条駅前一帯を「三条通京阪前」と呼んでいたことに由来するとのこと。
外観
三条通りの鴨川上にかかる三条大橋。南側より撮影。京都らしい美しい光景だ。
その三条大橋から北側を望む。
南方向。鴨川の清流沿いに納涼床が軒を連ねる。
三条通りと鴨川沿いに走る川端通りが交差する三条大橋交差点。京阪三条駅のお膝元。ここから三条通りを少し東に行くと、、
地下鉄東西線の三条京阪駅の地上入り口が見える。
地下鉄なのに「京阪」の名を冠しているのは、この地が三条京阪と呼ばれていることに加え、地下鉄はここから東は三条通りを走るため、「三条」という駅名にしてしまうと他駅と混同の可能性があることによるものと思われる。
その場所から三条大橋方向を望む。左奥が、かつて三条通りの路面を走っていた京津三条駅があったところ。
市電が廃止され、京都の街中を走る路面電車が残る数少ない風情ある光景が見られたが、地下鉄の開通によって廃止となった。
地下に降りて、広大で開放的な京阪三条駅コンコース。この左手に地下鉄三条京阪駅につながる連絡通路がある。
これがその連絡通路。地下鉄の駅に向けてやや下っている。
床のタイルの装飾が変わったところが、地下鉄東西線の三条京阪駅の改札前コンコース。
そこから北方向の京阪三条駅方面を望む。地下鉄かの乗り換え客が京阪線方向に向かっている。
改札口・コンコース
改札口は一か所。三条京阪駅の利用客数は1日約23000人。京阪線との乗り換え客が中心。
繁華街へは河原町通りにある隣の京都市役所前駅の方が近く、同駅も三条京阪と同程度の約23000人が利用している。
改札口出口付近にある地下鉄の路線案内図。京都の地下鉄は2線しかなく、もっぱら市内交通の主は今でもバスとなっている。
改札口を改札内より。1997年の開業なので、まだ20年も経っておらず、明るく清潔感がある。
改札内コンコース。既に地下線となっている京阪線の下をくぐるため、ホームはここから深い位置にある。
時刻表
東西線:烏丸御池・太秦天神川方面
地下鉄東西線西行きの運行体系は、日中1時間あたり
終点の太秦天神川行き:10本(市交車両6両編成:8本、京津線から乗り入れる4両編成京阪車:2本)
隣に京都市役所前止まり:2本(4両編成京阪車のみ)の計12本となっており、車両サイズを考慮しなければ、烏丸線の8本/時を上回る高頻度運転。
東西線:六地蔵・京阪浜大津方面
東行きも同じく1時間12本体制だが、内訳は、
市交車両6両編成の六地蔵行き:8本
京阪車4両編成の浜大津行き:4本となっており、途中の御陵から東西線と京阪線が分岐する。
地下鉄東西線の開通の伴い、重複区間となる京津線の京津三条ー御陵間が廃止され、京津線は御陵から地下鉄東西線に乗り入れることとなった。
乗り場
改札内コンコースからの長い階段を降りると、、、
島式1面2線のホームに到着。東西線のホーム構造はすべての駅でこの形だ。
そして、全駅で完全防備タイプのホームドアが設置されている。
駅構造は全駅で同じだが、駅ごとにステーションカラーが設定されており、三条京阪駅はこの色。牡丹色というらしい。
カラフルで綺麗な発車案内掲示板。完全防備のホームドアのせいか、何となく無機質感漂う空間だ。
東行き2番のりばの電車は、途中の御陵から地下鉄線と京阪京津線に分岐する。
御陵以降も地下鉄線を走り続ける六地蔵行きの案内板。
その六地蔵行きが、市交車両50系6両編成でやってきた。
ホームドアで完全防備されているので、電車の全貌が確認できないのが残念だが、当初より京阪京津線の乗り入れを前提としていたため、車体は京阪大津線に合わせたコンパクトな作り。
今度は京阪浜大津行き。御陵から京阪京津線に入る。
短い4両編成の京阪800系がやってきた。何とかホームドア越しにお顔を拝見しようと試みるも、無残な結果に、、、
京阪線との乗換駅ではあるが、1日2万人程度の利用なので、意外にガランとしている。
えきログちゃんねる
[京都地下鉄東西線三条京阪駅接近メロディ]太秦天神川行き6両@1番線ver201508
市交車両は6両編成での運転。完全ホームドア防備の駅なので注意喚起放送(「危険ですから・・・」)が要らない。
[地下駅なのに踏切音・京都地下鉄東西線三条京阪駅接近メロディ6両編成ver]東西線六地蔵行き201508
京都地下鉄東西線の駅はホームドアがあるにも関わらず、接近前に踏切音が鳴る駅が多いのが特徴。
[京都地下鉄東西線三条京阪駅接近メロディ]京津線直通浜大津行き4両ver201508
御陵から京阪京津線に乗り入れる15分に1本やってくる浜大津行きです。短い4両での運転。
東西線との接続駅・烏丸御池から京阪線との接続駅・三条京阪までの車内放送。東西線名物の京都らしい琴音の発車メロディも聞けます。