摂津市駅[阪急](大阪府摂津市)~日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」であり、「ダイヘン」の撤退で周辺環境に「ダイヘンボウ」をもたらした新駅~

大阪府摂津市最大の駅・JR千里丘駅から南に500mの位置に2010年(平成22年)に開業した、京都線の相対式2面2線の地上駅。

元々重電8社の一角であるダイヘンの摂津事業所跡地に位置し、摂津市が進める「南千里丘まちづくり構想」の目玉事業として開業した新駅。

日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」であり、CO2実質排出量ゼロにするための様々なエコ技術が結集され、シンプルながら時代の要請に沿った新しいコンセプトの駅舎となっている。

また、駅周辺は「持続可能な低炭素社会」を実現するために、緑化を中心としたまちづくりが展開されており、かつての「産業色」満載の雰囲気が「ダイヘン」の撤退で「ダイヘンボウ(大変貌)」を遂げた。

スポンサーリンク

外観・駅周辺

CIMG9481

大阪府摂津市が進める「南千里丘まちづくり」構想の目玉事業として2010年(平成22年)に開業した摂津市駅。

元々は重電8社の一角であるダイヘンの摂津事業所のあった場所だが、当事務所の六甲アイランド移転に伴い再開発が行われた。

CIMG9472

その摂津市駅東口にある駅前広場。摂津市の公共施設の移設と共に三井不動産によるタワーマンションの開発も行われ、大変貌を遂げた。

そして、写真左側にある階段を登ると、、、

CIMG9480

「屋上庭園」が設置されており、ご覧のような開放的な眺望が堪能できる。

CIMG9477

その屋上庭園から駅北西方向を望む。JR千里丘駅はここから約500mほどの距離にあり、その奥には千里丘陵を開発した住宅地が拡がっている。

CIMG9475

そして、庭園東側に沿って南北に走る都市計画道路・千里丘三島線(通称・産業道路)の光景も一望できる。

再開発前は産業道路の名に違わない産業色の雰囲気満載の周辺環境であったが、「ダイヘン」の撤退により「ダイヘンボウ(大変貌)」を遂げた。

CIMG9495

その産業道路に沿って流れる境川は、「境川せせらぎ緑道」として整備された。この遊歩道を1キロほど進むと、摂津市役所のある大阪モノレール摂津駅につながる。

CIMG9505

そして、駅東側を走る産業道路踏切沿いには、駅開業に合わせて「阪急摂津市」停が設けられた。

CIMG9507

その産業道路を北に進むと、、、

CIMG9508

道路から少し奥まったところにある勝久寺。

1580年(天正8年)に織田信長の焼き討ちにあって、多数の門徒衆が命を落とした場所であり、寺の前を流れる境川が血の色に染まったことから「流れの馬場」と呼ばれるようになった。

CIMG9509

そして、さらに産業道路を北上すると摂津市最大の駅であるJR京都線の千里丘駅にたどり着く。摂津市駅からは約500mほどの距離にある。

改札口・コンコース

CIMG9471

メインの改札口となるのは駅前広場有する東口。2010年(平成22年)開業の新駅ということもあってか、吹き抜け構造の開放感が印象的な改札口だ。

CIMG9460

その東改札は大阪方面行きの2号線ホームに直結したコンパクトな設計となっている。

CIMG9459

反対側の京都方面行きの1号線とは地下道で連絡しており、当駅開業に際して運行された「カーボン・ニュートラル・トレイン・摂津市駅号」のポスターが掲げられている。

CIMG9458

摂津市駅は、「南千里丘まちづくり構想」の目玉となった事業だが、そのコンセプトである「持続可能な低炭素社会」を実現すべく、日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」として、二酸化炭素(CO2)排出量をゼロにするための様々な工夫が施されている。

CIMG9452

そして、京都方面行きの1号線ホーム北端には、西改札が設置されている。

時刻表

京都線:大阪梅田・天下茶屋・京都河原町方面

CIMG9470

当駅は優等が一切停まらない駅で、普通のみが日中10分間隔で運行されている。

京都方面の日中はすべて高槻市止まりとなっており、高槻市へは茨木市で準急に、河原町方面には同駅で特急への乗換えを要する。

大阪方面行きは、大阪梅田行きと、淡路から千里線・地下鉄堺筋線方面に乗り入れる天下茶屋行きが交互に運行されている。

普通は正雀駅で特急・準急のダブル通過待ちを行うため、終点まで先に到着するダイヤとなっている。

高槻市駅[阪急](大阪府高槻市)~JR新快速の高槻停車で打撃を受けるも、阪急の主要駅にふさわしい美しいプラットホームが印象的な運行上の境界駅~
阪急における大阪府高槻市の中心駅で、阪急京都線に属する2面4線の高架駅。土日の快速特急以外の全営業列車が停車する主要駅で、日中の大阪方面から...
茨木市駅[阪急](大阪府茨木市)~JR新快速の茨木停車による地盤沈下懸念あるも、阪急の主要駅にふさわしい風格ある高架駅舎を有する特急停車駅~
大阪府茨木市における阪急側の中心駅の役割を果たす、島式2面4線の高架駅。競合となるJR茨木駅とは1.5km離れているため、何かと比較される高...
河原町駅[阪急](京都市下京区)~京都を代表する繁華街の中心にあり、改名騒動に揺れた阪急の京都側のターミナル駅~
京都を代表する繁華街四条河原町にある、島式切り欠き形式の1面3線の地下駅で、阪急京都線の京都側のターミナル駅。西に向かって隣の烏丸駅までの四...
梅田駅[阪急](大阪市北区)~鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル~
もはや何の説明も必要ない、関西が世界に誇る鉄道文化の最高峰で、栄えある第一回近畿の駅百選認定駅。全国広しと言えども、ここでしか見ることが出来...
淡路駅[阪急](大阪市東淀川区)~京都線と千里線のダイナミックな平面交差と大変貌を遂げる前のレトロ感満載の雰囲気が魅力的な快速特急停車駅~
菅原道真が淡路島と勘違いした逸話を地名の由来に持つ、京都線と千里線の接続駅である島式2面4線の地上駅。両線が交わるダイナミックな平面交差が魅...
天下茶屋駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~大阪市内中心部へのアクセス拠点として、南海の駅を飛躍的に発展させる起爆剤となった堺筋線の終着駅~
1993年(平成5年)に、廃止となる南海天王寺支線の代替路線として、これまでの終点動物園前駅から、四半世紀ぶりに延伸開業した2面3線の地下駅...

乗り場

CIMG9502

ホームは相対式2面2線の構造。

CIMG9462

ホーム北端から南茨木河原町方面を望む。

現在は地上駅である当駅だが、駅東側を走る産業道路の混雑回避のため、2033年度(平成45年)を目途に高架化される予定となっている。

南茨木駅[阪急]・阪急南茨木駅前停[近鉄バス](大阪府茨木市)~駅前ロータリーにある謎の巨大モニュメントが印象的な、モノレールとの乗り換え拠点を有するJR対抗上の重要駅~
大阪府茨木市南部に位置する、阪急京都線の相対式2面2線の地上駅。長らく普通のみ停車するマイナー駅扱いだったが、1990年の大阪モノレール開業...
河原町駅[阪急](京都市下京区)~京都を代表する繁華街の中心にあり、改名騒動に揺れた阪急の京都側のターミナル駅~
京都を代表する繁華街四条河原町にある、島式切り欠き形式の1面3線の地下駅で、阪急京都線の京都側のターミナル駅。西に向かって隣の烏丸駅までの四...

CIMG9446

当駅は摂津市の中心市街地にあるわけでも、官公庁が近いわけでもないが、同市のまちづくり構想に基づく新拠点となることへの期待を込めて、この駅名に決定したらしい。

CIMG9453

いずれ高架化されることを見越してか、ホームはシンプルな造りとなっている。

CIMG9461

そして、当駅の特徴である「カーボン・ニュートラル・ステーション」としての様々な取り組みは、このように目に見える形で発信されている。

太陽光発電やLED照明等で当駅に起因するCO2排出量を54%削減し、残りの46%は排出枠購入等の方法で相殺することによって、実質的な排出量をゼロにする公算らしい。

CIMG9464

その緑化の美しい2号線に、京都線最古参となった3300系普通天下茶屋行きがやってきた。淡路から千里線を経由して地下鉄堺筋線に乗り入れる。

天下茶屋駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~大阪市内中心部へのアクセス拠点として、南海の駅を飛躍的に発展させる起爆剤となった堺筋線の終着駅~
1993年(平成5年)に、廃止となる南海天王寺支線の代替路線として、これまでの終点動物園前駅から、四半世紀ぶりに延伸開業した2面3線の地下駅...

CIMG9465

その天下茶屋行きと、反対の1号線ホームにやった来た高槻市行きが3300系同士で並んだ。独特の走行音が魅力的な阪急京都線の顔である。

高槻市駅[阪急](大阪府高槻市)~JR新快速の高槻停車で打撃を受けるも、阪急の主要駅にふさわしい美しいプラットホームが印象的な運行上の境界駅~
阪急における大阪府高槻市の中心駅で、阪急京都線に属する2面4線の高架駅。土日の快速特急以外の全営業列車が停車する主要駅で、日中の大阪方面から...

CIMG9469

阪急京都線としては2003年(平成15年)の洛西口駅以来7年ぶりの新駅開業となった摂津市駅は、阪急が開業させたれっきとした阪急の駅である。

しかし、阪急京都線自体は、元々淀川左岸に路線を走らせていた京阪が、他社による右岸での京阪間高速路線建設を懸念して、新京阪線として自ら敷設した京阪本線防衛のための路線であったというのは、今となっては知る人ぞ知るトリビアとなっている。

CIMG9450

当駅は優等が一切止まらない駅なので、9300系特急梅田行きは、爆速で通過していき、先に発車した普通を次の正雀駅で追い抜かす。

梅田駅[阪急](大阪市北区)~鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル~
もはや何の説明も必要ない、関西が世界に誇る鉄道文化の最高峰で、栄えある第一回近畿の駅百選認定駅。全国広しと言えども、ここでしか見ることが出来...
正雀駅[阪急](大阪府摂津市)~阪急最大の車庫に隣接する社名が冠された珍しい住所にあり、入出庫する車両や独特のホームも楽しめる難読駅~
大阪府摂津市と吹田市の市境に位置し、駅北西に阪急最大の車庫・正雀車庫を有する、京都線の島式2面4線の地上駅。駅下を直交する正雀川に因んで名づ...

CIMG9456

その特急の後を追って、5300系の準急梅田行きが、これも爆速で通過していく。

当駅は優等が止まらない駅だが、駅案内放送は種別・行先・乗換案内含めた詳細な放送が流れる。

梅田駅[阪急](大阪市北区)~鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル~
もはや何の説明も必要ない、関西が世界に誇る鉄道文化の最高峰で、栄えある第一回近畿の駅百選認定駅。全国広しと言えども、ここでしか見ることが出来...

CIMG9442

そして、その後にやってきた1300系普通大阪梅田行き。

終点まで先着する旨の放送がなされるが、次の正雀駅で特急・準急のダブル通過待ちで5分ほど停車するため、大阪梅田までは約27分と、競合のJR千里丘駅の倍の時間を要する。

梅田駅[阪急](大阪市北区)~鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル~
もはや何の説明も必要ない、関西が世界に誇る鉄道文化の最高峰で、栄えある第一回近畿の駅百選認定駅。全国広しと言えども、ここでしか見ることが出来...
大阪駅[JR西日本](大阪市北区)~大阪ステーションシティ再開発による大変貌で阪急村に襲い掛かる、梅田の地に最初に出来た西日本最大の駅~
言わずと知れた大阪府の代表駅であり、西日本最大の1日約80万人の利用客を誇る6面11線の高架駅で、第一回近畿の駅百選認定駅。1874年(明治...
正雀駅[阪急](大阪府摂津市)~阪急最大の車庫に隣接する社名が冠された珍しい住所にあり、入出庫する車両や独特のホームも楽しめる難読駅~
大阪府摂津市と吹田市の市境に位置し、駅北西に阪急最大の車庫・正雀車庫を有する、京都線の島式2面4線の地上駅。駅下を直交する正雀川に因んで名づ...

CIMG9447

当駅の利用客数は1日約1万人。前述の状況から競合のJR千里丘駅の4分の1程度に留まるが、開業当初から比べると約2割ほど増加している。

CIMG9445

1号線に、今度は非更新車の3300系・高槻市行きがやってきた。茨木市で特急・準急のダブル待ち合わせを行う。

高槻市駅[阪急](大阪府高槻市)~JR新快速の高槻停車で打撃を受けるも、阪急の主要駅にふさわしい美しいプラットホームが印象的な運行上の境界駅~
阪急における大阪府高槻市の中心駅で、阪急京都線に属する2面4線の高架駅。土日の快速特急以外の全営業列車が停車する主要駅で、日中の大阪方面から...
茨木市駅[阪急](大阪府茨木市)~JR新快速の茨木停車による地盤沈下懸念あるも、阪急の主要駅にふさわしい風格ある高架駅舎を有する特急停車駅~
大阪府茨木市における阪急側の中心駅の役割を果たす、島式2面4線の高架駅。競合となるJR茨木駅とは1.5km離れているため、何かと比較される高...

CIMG9449

その普通の後を追って、5300系準急河原町行きが爆速で通過していく。

河原町駅[阪急](京都市下京区)~京都を代表する繁華街の中心にあり、改名騒動に揺れた阪急の京都側のターミナル駅~
京都を代表する繁華街四条河原町にある、島式切り欠き形式の1面3線の地下駅で、阪急京都線の京都側のターミナル駅。西に向かって隣の烏丸駅までの四...

CIMG9436

そして、次の普通高槻市行きは5300系でやってきた。3300系に次ぐ京都線での大ベテラン車だ。

CIMG9440

ホーム南端から正雀淡路梅田方面を望む。元々高速輸送目的で敷設された路線だけあって、まっすぐ伸びる線形が美しい。

正雀駅[阪急](大阪府摂津市)~阪急最大の車庫に隣接する社名が冠された珍しい住所にあり、入出庫する車両や独特のホームも楽しめる難読駅~
大阪府摂津市と吹田市の市境に位置し、駅北西に阪急最大の車庫・正雀車庫を有する、京都線の島式2面4線の地上駅。駅下を直交する正雀川に因んで名づ...
淡路駅[阪急](大阪市東淀川区)~京都線と千里線のダイナミックな平面交差と大変貌を遂げる前のレトロ感満載の雰囲気が魅力的な快速特急停車駅~
菅原道真が淡路島と勘違いした逸話を地名の由来に持つ、京都線と千里線の接続駅である島式2面4線の地上駅。両線が交わるダイナミックな平面交差が魅...
梅田駅[阪急](大阪市北区)~鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル~
もはや何の説明も必要ない、関西が世界に誇る鉄道文化の最高峰で、栄えある第一回近畿の駅百選認定駅。全国広しと言えども、ここでしか見ることが出来...

えきログちゃんねる

[阪急摂津市駅]1300系普通梅田行き入線風景(接近放送付き)201602

摂津市駅は優等が全く停車しない駅ですが、接近放送は優等停車駅並みの詳細放送が流れます。

[阪急摂津市駅]9300系特急梅田行き爆速通過風景201602

[阪急摂津市駅]3300系非更新車準急梅田行き爆速通過風景201602

[阪急摂津市駅]独特の走行音が魅力の3300系高槻市行き発車風景201602

あなたの街のランドマーク!ご当地別駅一覧
あなたの街を走る鉄道!路線別駅一覧
アクセスランキング
音声・動画はYouTube「えきログちゃんねる」でチェック!!


スポンサーリンク

この記事をシェアする