恵美須町駅[大阪地下鉄](大阪市浪速区)~通天閣・新世界・でんでんタウンの最寄駅として、レトロ感満載の魅力的な周辺環境を有する阪堺線との接続駅~

南は大阪のシンボル・通天閣のお膝元にあり、北は大阪の秋葉原・でんでんタウンの中に位置する、堺筋線の1面2線の地下駅。

駅自体はシンプルであるが、通天閣を取り囲む大阪のレトロな繁華街・新世界、動物園前駅よりも安全にたどり着ける天王寺動物園、えべっさんで有名な今宮戎神社、そして何より、明治時代から存在する超レトロな阪堺電車の終着ターミナルと、見どころ満載の周辺環境を有する駅である。

スポンサーリンク

外観

CIMG0640

西の秋葉原と称される日本橋(にっぽんばし)・でんでんタウン。関西随一の電気街として名をはせたが、駅前立地の大家電量販店に押され、かつての栄華は鳴りを潜めている。

ちなみに、日本橋とあるが、このでんでんタウンの最寄り駅は日本橋駅ではなく、地下鉄恵美須町駅である。

日本橋駅[大阪地下鉄](大阪市中央区)~浪速の台所・黒門市場とミナミのシンボル・道頓堀の風情が魅力的な、堺筋線・千日前線と近鉄線との接続駅~
大阪市の中部、堺筋と千日前通が交差する日本橋一丁目交差点、通称「日本一(にっぽんいち)」に位置する、堺筋線・千日前線と近鉄難波線(奈良線)と...

CIMG0641

そのでんでんタウンから堺筋を少し南下したところにある、大阪のシンボル・通天閣のお膝元恵美須交差点。

CIMG0643

その恵美須交差点の南西角には1911年(明治44年)に開業した超レトロ空間、阪堺線恵美須町駅がある。

恵美須町駅[阪堺](大阪市浪速区)~下町の歓楽街新世界のお膝元で100年以上の歴史を有し、超レトロな雰囲気を残す阪堺線の終着駅~
1911年(明治44年)開業の阪堺電車阪堺線の頭端式3面2線の終着駅。開業当時、大阪財界が恵美須町が一大ターミナルになることを見越して内国勧...

CIMG0702

その阪堺線の駅との乗り換え口を含め、交差点の四角に点在する地下鉄恵美須町駅の入り口。ここは通天閣に最も近い南東角の3番出入り口。

地下鉄恵美須町駅は、堺筋線が開通した1969年(昭和44年)に開業。それまでは、阪堺線と旧大阪市電との接続駅だった。

CIMG0703

上の写真の場所から振り返ると、実はここは浪速のレトロな繁華街・新世界の北の玄関である通天閣本通商店街。

1912年(明治45年)に創設された通天閣までまっすぐ200m続く通りからの眺めは抜群だ。

CIMG3403

その通天閣の真下にある鬼才として知られた棋士・坂田三吉をたたえた「王将碑」。勝負のパワースポットして注目されているらしい。

CIMG3405

今度は南側の南本通から見た通天閣。超レトロな街並みとマッチした大阪らしい情緒あふれた雰囲気だ。通天閣は、国の有形登録文化財に指定されている。

CIMG3406

そして、通天閣南本通を東に折れて、公園本通の東端にある新世界ゲート。

CIMG3407

その新世界ゲートの道向かいには、天王寺動物園の入り口がある。

動物園前駅よりもディープ感の薄い道でたどり着くことができるためか、恵美須町駅からのアクセスが地下鉄の車内放送でも案内されている。

動物園前駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~レトロな歓楽街・新世界の華やかさとあいりん地区のディープさが混在した、JR・阪堺新今宮駅との乗換駅~
大阪が世界に誇るレトロな観光名所・通天閣を擁する新世界の南端であり、日雇い労働者の街・あいりん地区の北東端に位置する、御堂筋線と堺筋線の地下...

CIMG3400

今度は代わって、恵比須交差点から東に徒歩数分進むと、南海電車の今宮戎駅を発見。

CIMG3393

駅名通り、そのすぐ東側には、「えべっさん」で有名な今宮戎神社が。恵美須町駅からも徒歩5分程度の距離にある。

改札口・コンコース

CIMG3392

恵美須交差点下にある南改札口。阪堺恵美須町駅、通天閣や天王寺動物園には、この出口が最寄りとなる。

恵美須町駅[阪堺](大阪市浪速区)~下町の歓楽街新世界のお膝元で100年以上の歴史を有し、超レトロな雰囲気を残す阪堺線の終着駅~
1911年(明治44年)開業の阪堺電車阪堺線の頭端式3面2線の終着駅。開業当時、大阪財界が恵美須町が一大ターミナルになることを見越して内国勧...

CIMG3390

その南改札を改札内より。でんでんタウンへは、反対の北改札の方が近い。

乗り場

CIMG3389

ホームは島式1面2線のシンプルな構造。

CIMG3379

乗り入れ先の阪急カラーをイメージした堺筋線仕様の駅票。

CIMG3388

ホーム南端から天下茶屋方面を望む。地上の堺筋に沿って、やや西にカーブしている。

天下茶屋駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~大阪市内中心部へのアクセス拠点として、南海の駅を飛躍的に発展させる起爆剤となった堺筋線の終着駅~
1993年(平成5年)に、廃止となる南海天王寺支線の代替路線として、これまでの終点動物園前駅から、四半世紀ぶりに延伸開業した2面3線の地下駅...

CIMG3381

当駅の利用客数は1日約2万人。阪堺線恵美須町駅は1000人にも満たず、当駅ー動物園前間(新今宮)が並走していることもあり、乗換え利用はあまりなさそうだ。

恵美須町駅[阪堺](大阪市浪速区)~下町の歓楽街新世界のお膝元で100年以上の歴史を有し、超レトロな雰囲気を残す阪堺線の終着駅~
1911年(明治44年)開業の阪堺電車阪堺線の頭端式3面2線の終着駅。開業当時、大阪財界が恵美須町が一大ターミナルになることを見越して内国勧...
動物園前駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~レトロな歓楽街・新世界の華やかさとあいりん地区のディープさが混在した、JR・阪堺新今宮駅との乗換駅~
大阪が世界に誇るレトロな観光名所・通天閣を擁する新世界の南端であり、日雇い労働者の街・あいりん地区の北東端に位置する、御堂筋線と堺筋線の地下...
新今宮駅前駅[阪堺](大阪市西成区)~「南霞町駅」としてJR・南海新今宮駅より半世紀以上早く開業し、暴動で焼失した波乱の歴史を有する駅~
JR新今宮駅・地下鉄動物園前駅に隣接する阪堺線の相対式2面2線の地上駅。JR・南海新今宮駅より半世紀以上も早い1911年(明治44年)に、当...

CIMG3380

「SHO Artist」として有名な吉川壽一の書によって、壁面デザインがリニューアルされた。

CIMG3386

恵美須町駅は、えべっさんにちなんでか、「福」がモチーフとなっているようだ。

CIMG3377

2番線から、乗り入れ先の阪急3300系が発車した。淡路から阪急京都線に入り、高槻市まで向かう。

淡路駅[阪急](大阪市東淀川区)~京都線と千里線のダイナミックな平面交差と大変貌を遂げる前のレトロ感満載の雰囲気が魅力的な快速特急停車駅~
菅原道真が淡路島と勘違いした逸話を地名の由来に持つ、京都線と千里線の接続駅である島式2面4線の地上駅。両線が交わるダイナミックな平面交差が魅...
高槻市駅[阪急](大阪府高槻市)~JR新快速の高槻停車で打撃を受けるも、阪急の主要駅にふさわしい美しいプラットホームが印象的な運行上の境界駅~
阪急における大阪府高槻市の中心駅で、阪急京都線に属する2面4線の高架駅。土日の快速特急以外の全営業列車が停車する主要駅で、日中の大阪方面から...

CIMG3384

次の2番線は、市交車両66系の堺筋線内折り返しとなる天神橋筋六丁目行き。

天神橋筋六丁目駅[大阪地下鉄・阪急](大阪市北区)~梅田を目指した京阪が現阪急京都線の終着ターミナルとして開業させた、阪急と地下鉄の接続駅~
天六(てんろく)の愛称で親しまれている阪急千里線と大阪地下鉄堺筋線・谷町線との接続駅。元々は梅田進出を目論んだ京阪電車が建設した新京阪線(現...

CIMG3383

1番線には、阪急7300系の天下茶屋行きが到着。恐らく天王寺動物園に向かう子供たちの集団。車内放送では、動物園前駅ではなく当駅で降りるようアナウンスされる。

天下茶屋駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~大阪市内中心部へのアクセス拠点として、南海の駅を飛躍的に発展させる起爆剤となった堺筋線の終着駅~
1993年(平成5年)に、廃止となる南海天王寺支線の代替路線として、これまでの終点動物園前駅から、四半世紀ぶりに延伸開業した2面3線の地下駅...
動物園前駅[大阪地下鉄](大阪市西成区)~レトロな歓楽街・新世界の華やかさとあいりん地区のディープさが混在した、JR・阪堺新今宮駅との乗換駅~
大阪が世界に誇るレトロな観光名所・通天閣を擁する新世界の南端であり、日雇い労働者の街・あいりん地区の北東端に位置する、御堂筋線と堺筋線の地下...

CIMG3385

ホーム北端から日本橋方面を望む。でんでんタウンにはこの階段を上った北改札が最寄りとなる。

日本橋駅[大阪地下鉄](大阪市中央区)~浪速の台所・黒門市場とミナミのシンボル・道頓堀の風情が魅力的な、堺筋線・千日前線と近鉄線との接続駅~
大阪市の中部、堺筋と千日前通が交差する日本橋一丁目交差点、通称「日本一(にっぽんいち)」に位置する、堺筋線・千日前線と近鉄難波線(奈良線)と...

えきログちゃんねる

[大阪地下鉄堺筋線恵美須町駅接近メロディ]天下茶屋行き@1番線201510 えきログ

[大阪地下鉄車内放送]堺筋線高槻市行き阪急3300系ver(天下茶屋⇒恵美須町)201510

[大阪地下鉄車内放送]堺筋線天下茶屋行き全線通し市交車ver(天神橋筋六丁目⇒天下茶屋)201510

乗換駅

恵美須町駅[阪堺](大阪市浪速区)~下町の歓楽街新世界のお膝元で100年以上の歴史を有し、超レトロな雰囲気を残す阪堺線の終着駅~
1911年(明治44年)開業の阪堺電車阪堺線の頭端式3面2線の終着駅。開業当時、大阪財界が恵美須町が一大ターミナルになることを見越して内国勧...

あなたの街のランドマーク!ご当地別駅一覧
あなたの街を走る鉄道!路線別駅一覧
アクセスランキング
音声・動画はYouTube「えきログちゃんねる」でチェック!!


スポンサーリンク

この記事をシェアする