住吉大社駅[南海](大阪市住吉区)~廃止となる阪堺住吉公園駅に隣接し、神社を意識した朱塗りのホームと複々線の開放的な眺望が魅力的な駅~

残念ながら2016年(平成28年)1月末をもって廃止となる阪堺住吉公園駅に隣接する、南海本線の2面4線の高架駅。

同駅より1年早く開業した歴史ある駅で、長らく阪堺と同じ「住吉公園駅」を名乗ったが、阪堺が南海から分社化される1年前の1979年(昭和54年)に現駅名に改称。

駅東側に徒歩すぐの全国初詣ランキングトップ10常連の住吉大社へのアクセス駅であることを意識した朱塗りのホームが印象的で、見晴しの良い複々線を行き交う電車の姿も堪能できる駅となっている。

スポンサーリンク

外観・駅周辺

CIMG7629

阪堺上町線・住吉公園駅の真横に隣接する南海住吉大社駅。

住吉公園駅[阪堺](大阪市住吉区)~近畿の駅百選認定駅にも関わらず、ダイヤ改正で営業時間が1日1時間未満に大幅格下げされた上町線の公式の終着駅~
南海本線住吉大社駅に隣接する阪堺上町線の公式の終点である頭端式2面2線の地上駅。実に100年以上前(大正13年:1913年)に建設された年季...

CIMG7627

その阪堺住吉公園駅は、100年超の歴史を有し近畿の駅百選にも選定された名門駅の一つだ。

CIMG7631

かつては南海・阪堺両駅が地上で横並びに並んでいたが、南海の駅は1980年(昭和55年)に高架化された。

CIMG0682

阪堺住吉公園駅からは、1日約200本もの列車の発着があったものの、2014年3月のダイヤ改正で、平日1日5本、土休日4本のみに大減便されるという格下げの憂き目にあう。

CIMG7632

そして、2016年(平成28年)1月末をもって、住吉公園住吉間の廃止が決まり、残念ながら100年超の歴史に幕を閉じることとなった。

写真奥には1日数本だけ発着していた住吉電停4番のりばが見えるが、それも1月末をもって廃止となる。

住吉公園駅[阪堺](大阪市住吉区)~近畿の駅百選認定駅にも関わらず、ダイヤ改正で営業時間が1日1時間未満に大幅格下げされた上町線の公式の終着駅~
南海本線住吉大社駅に隣接する阪堺上町線の公式の終点である頭端式2面2線の地上駅。実に100年以上前(大正13年:1913年)に建設された年季...
住吉電停[阪堺](大阪市住吉区)~2路線4方向の路面電車が併用軌道で擬似ダイヤモンドクロスする阪堺線と上町線の分岐点~
阪堺電車の阪堺線と上町線が併用軌道で交差する4面4線の地上駅。かつて阪堺線と上町線は別会社の路線であり、かつ別駅名だった名残が停留所構造に残...

CIMG7628

駅西側は、浜寺公園と共に1873年に府営公園として指定された、大阪で最も歴史のある住吉公園の入り口となっている。

浜寺公園駅[南海](堺市西区)~国の文化財となった私鉄最古の駅舎だけでなく、独特のホーム構造等駅構内もネタが満載な近畿の駅百選認定駅~
南海沿線有数の高級住宅街・浜寺地区の中心に位置する、南海本線の2面4線の地上駅で、栄えある第1回近畿の駅百選認定駅。1907年(明治40年)...

全国2300社ある住吉神社の総本社・住吉大社

CIMG7636

駅東側すぐのところを走る紀州街道上を走る阪堺線の住吉鳥居前電停

文字通り住吉大社の門前にある電停で、廃止となる住吉公園駅からは徒歩で1分とかからず、南海住吉大社駅の高架駅もはっきりと確認できる。

住吉鳥居前電停[阪堺](大阪市住吉区)~全国初詣ランキングトップ10の住吉大社総本社に最も近く、文字通り正面鳥居前のレトロな通りに陣取る電停~
全国ランキングトップ10に入る約250万人規模の初詣客が押し寄せる住吉大社総本社に最も近い駅。その正面鳥居前のレトロな雰囲気を残す紀州街道の...
住吉公園駅[阪堺](大阪市住吉区)~近畿の駅百選認定駅にも関わらず、ダイヤ改正で営業時間が1日1時間未満に大幅格下げされた上町線の公式の終着駅~
南海本線住吉大社駅に隣接する阪堺上町線の公式の終点である頭端式2面2線の地上駅。実に100年以上前(大正13年:1913年)に建設された年季...

CIMG7634

上の写真を後ろに振り替えると、全国2300社ある住吉神社の総本社である住吉大社の一の鳥居が堂々と待ち構えている。

CIMG7637

本殿入り口付近から一の鳥居方向を望む。「すみよっさん」とも呼ばれる当社には、毎年200万人もの人が初詣に訪れ、全国初詣客ランキングトップ10の常連となっている。

CIMG7639

住吉の象徴とも言われる反橋(そりはし)、通称太鼓橋。慶長年間に豊臣秀吉の側室として有名な淀君によって奉納されたと言われている。

CIMG7643

その太鼓橋を横から眺める。

橋が反っているのは、地上の人の国と天上の神の国とをつなぐ架け橋として虹にたとえられており、本殿に入って神様とお会いする前に罪や穢れを祓い清める意味合いがあるらしい。

CIMG7638

その太鼓橋を渡った先にある角鳥居。四角柱の鳥居であることからついた名称で、鳥居としては大変珍しい様式らしい。

CIMG7640

その各鳥居をくぐった先にある本殿。

第一本宮から第四本宮にいたる本殿は「住吉造」と呼ばれ、国宝にも指定された、神社建築史上最古の様式の一つである。

改札口・コンコース

CIMG7630

現在は住吉大社駅を名乗る当駅だが、1979年(昭和54年)までは廃止となる阪堺の駅と同じ住吉公園駅を名乗っていた。

住吉公園駅[阪堺](大阪市住吉区)~近畿の駅百選認定駅にも関わらず、ダイヤ改正で営業時間が1日1時間未満に大幅格下げされた上町線の公式の終着駅~
南海本線住吉大社駅に隣接する阪堺上町線の公式の終点である頭端式2面2線の地上駅。実に100年以上前(大正13年:1913年)に建設された年季...

CIMG0683

その住吉大社駅1階にあるショップ南海住吉。通路は石畳仕様となっており、住吉大社の門前町を意識した空間設計となっている。

CIMG7626

そのショップ南海住吉を抜けた先の階段を上った2階に1か所ある改札口。

CIMG7625

普段は1日約9000人程度の利用客数だが、正月三が日は殺人的な混み具合となるようだ。

CIMG7613

改札内コンコースも三が日対応のためか、優等の止まらない駅にしては広く設計されている。

時刻表

南海本線・空港線:和歌山市・関西空港・なんば方面

CIMG7624

普段はなんば和歌山市間通しの普通車が、日中15分間隔で運行されているが、正月三が日は初詣客輸送のため、空港急行及び区間急行が臨時停車する。

なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~
言わずと知れた大阪の二大繁華街の一角・ミナミの玄関口として君臨し、関西最初の私鉄の終着駅である、南海本線・高野線の9面8線の高架駅。コリント...
和歌山市駅[南海・JR西日本](和歌山県和歌山市)~かつての栄華を彷彿とさせる壮大な駅舎と様々な形状のホームが楽しめる全国で最も古い「市駅」~
和歌山市の市街地北西部に位置する、南海本線・加太線・和歌山港線にJR紀勢線が乗り入れる3面6線の地上駅で、第4回近畿の駅百選認定駅。和歌山市...

乗り場

CIMG7607

ホームは島式2面4線の構造。

CIMG7608

かつては、隣接する阪堺の駅と同じ住吉公園駅を名乗っていたが、阪堺が南海から分社化される1年前の1979年(昭和54年)に現駅名に改称された。

【1・2番線】南海本線・空港線:和歌山市・関西空港方面

CIMG7605

当駅の開業は何と明治時代の1912年(明治45年)。廃止となる阪堺住吉公園駅より1年先に開業している。

ホームの柱や柵は、住吉大社の最寄駅ということで神社を意識した朱塗りが特徴となっている。

住吉公園駅[阪堺](大阪市住吉区)~近畿の駅百選認定駅にも関わらず、ダイヤ改正で営業時間が1日1時間未満に大幅格下げされた上町線の公式の終着駅~
南海本線住吉大社駅に隣接する阪堺上町線の公式の終点である頭端式2面2線の地上駅。実に100年以上前(大正13年:1913年)に建設された年季...

CIMG7606

1・2番線ホームから北東方向を望む。まもなく廃止となる阪堺上町線の住吉公園住吉間の線路が見える。

住吉電停[阪堺](大阪市住吉区)~2路線4方向の路面電車が併用軌道で擬似ダイヤモンドクロスする阪堺線と上町線の分岐点~
阪堺電車の阪堺線と上町線が併用軌道で交差する4面4線の地上駅。かつて阪堺線と上町線は別会社の路線であり、かつ別駅名だった名残が停留所構造に残...

CIMG7622

当駅は南海本線の複々線区間内にあり、600mしか離れていない隣の粉浜駅の姿が肉眼ではっきりと確認できる。

粉浜駅[南海](大阪市住吉区)~駅構内の静寂とは裏腹に住吉大社の門前商店街として栄え、複々線の開放的な眺望とレトロな阪堺電車も楽しめる駅~
住吉大社駅の一つ北に位置する、南海本線の2面4線の高架駅。2013年(平成25年)より無人化された駅構内には静寂感が漂うが、駅西側はその静寂...

CIMG7603

和歌山市関西空港方面は外側が緩行線となっており、普通車は1番線に停車する。写真は新型車両の8000系だ。

和歌山市駅[南海・JR西日本](和歌山県和歌山市)~かつての栄華を彷彿とさせる壮大な駅舎と様々な形状のホームが楽しめる全国で最も古い「市駅」~
和歌山市の市街地北西部に位置する、南海本線・加太線・和歌山港線にJR紀勢線が乗り入れる3面6線の地上駅で、第4回近畿の駅百選認定駅。和歌山市...
関西空港駅[南海](大阪府田尻町)~広大なホームと隣接するJR線見物に加え、コンコースの切符アートも楽しめる、関西と世界を結ぶハブ空港の玄関口~
文字通り、関西と世界を結ぶハブ空港・関西国際空港の玄関口である、南海空港線の1面2線の地上駅で、隣接するJR関西空港駅と共に第1回近畿の駅百...

20160121_101915(0)

そして、見晴し抜群の複々線の内側・急行線を通過する電車の光景が堪能できるのも当駅の醍醐味。

まずは、50000系特急ラピート・関西空港行きが爆速で通過。

関西空港駅[南海](大阪府田尻町)~広大なホームと隣接するJR線見物に加え、コンコースの切符アートも楽しめる、関西と世界を結ぶハブ空港の玄関口~
文字通り、関西と世界を結ぶハブ空港・関西国際空港の玄関口である、南海空港線の1面2線の地上駅で、隣接するJR関西空港駅と共に第1回近畿の駅百...

20160121_102145

それに3000系の空港急行・関西空港行きが続く。空港急行は普段は当駅を通過するが、三が日は臨時停車する。

CIMG7612

おそらくこれが、正月三が日のみ開かれる臨時改札口につながる階段。内側2番線の臨時ホームの鎖と共に普段は閉鎖されている。

CIMG7610

ホーム端から、住ノ江・方面を望む。ここから線路はやや西にカーブし、この素晴らしい眺望の複々線は次の住ノ江駅で終わる。

堺駅[南海](堺市堺区)~堺市最古の駅ながら、中心駅の地位を他駅に譲り、二度の移転を経験した第二回近畿の駅百選認定駅~
堺市最古の駅として1888年(明治21年)に開業した、南海本線の2面4線の高架駅で、第二回近畿の駅百選認定駅。しかし、駅名とは裏腹に、繁華街...

【3・4番線】南海本線:なんば方面

CIMG7617

なんば方面ホームは外側線が急行線となっており、正月三が日以外は電車が止まらないので、柵と鎖で閉鎖されている。

なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~
言わずと知れた大阪の二大繁華街の一角・ミナミの玄関口として君臨し、関西最初の私鉄の終着駅である、南海本線・高野線の9面8線の高架駅。コリント...

CIMG7616

ホーム北端から粉浜・天下茶屋方面を望む。まっすぐ伸びる複々線が美しい。

天下茶屋駅[南海](大阪市西成区)~地下鉄との接続駅化により、下町のマイナー駅から全列車停車の中核駅へと大変貌を遂げた南海最古の駅の一つ~
1885年(明治18年)に南海電車(初代阪堺鉄道)開通と同時に開業した、南海最古の駅の一つで、3面4線の高架駅。長らく各駅停車のみが止まる下...

CIMG7621

駅北西側には、隣の粉浜駅から続く粉浜商店街の入り口が見える。大正時代に発足し、約120もの商店が集まる歴史ある商店街だ。

粉浜駅[南海](大阪市住吉区)~駅構内の静寂とは裏腹に住吉大社の門前商店街として栄え、複々線の開放的な眺望とレトロな阪堺電車も楽しめる駅~
住吉大社駅の一つ北に位置する、南海本線の2面4線の高架駅。2013年(平成25年)より無人化された駅構内には静寂感が漂うが、駅西側はその静寂...

CIMG7614

そして、駅西側に広がる住吉公園の眺望も、ホームから堪能できる。

CIMG7615

2・4番線は正月のみ使われる臨時ホームだが、自動放送設備がないため、接近や通過の放送は、写真左側にある放送室で駅員の肉声によって行われるらしい。

20160121_102013

その内側3番線に到着した7100系普通車なんば行き。高野線のホームのみが存在する萩ノ茶屋・今宮戎は通過するため、「各駅停車」ではなく「普通車」となっている。

なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~
言わずと知れた大阪の二大繁華街の一角・ミナミの玄関口として君臨し、関西最初の私鉄の終着駅である、南海本線・高野線の9面8線の高架駅。コリント...
今宮戎駅[南海](大阪市浪速区)~南海本線所属ながら高野線の各停しか停まらず、なんばの隣とは思えない秘境感と複々線の開放感が魅力的な駅~
南海電車最大のターミナル・なんば駅の一駅南に位置する、高野線の1面2線の高架駅で、「えべっさん」で有名な今宮戎神社の最寄駅。南海本線・高野線...

CIMG7611

かつて高野線の大運転で活躍した2000系ズームカー。同運転が大幅減便となったため、現在は南海本線の普通車として活躍している。

20160121_101259

そして、外側4番線を1000系空港急行なんば行きが爆速で通過していった。

なんば駅[南海](大阪市中央区)~日本初の私鉄駅舎であり、阪急梅田駅に次ぐ日本第2位・9面8線の大頭端ターミナルを誇る大阪ミナミの玄関口~
言わずと知れた大阪の二大繁華街の一角・ミナミの玄関口として君臨し、関西最初の私鉄の終着駅である、南海本線・高野線の9面8線の高架駅。コリント...

えきログちゃんねる

[南海住吉大社駅]複々線を通過する50000系特急ラピート関西空港行き201601

[南海住吉大社駅通過風景]泉北高速から譲渡された3000系空港急行関西空港行き201601

[南海住吉大社駅]南海線普通車に活躍の場を求める旧高野線ズームカー2000系201601

高野線の大運転で活躍したズームカーは、大運転が大減便された今では南海本線の普通車に活躍の場を求めています。

[南海住吉大社駅]7100系普通車なんば行き・隣の粉浜駅到着まで肉眼ではっきりとわかります201601

わずか600mしかない隣の粉浜駅までの到着模様が肉眼ではっきりと確認できます。

乗換駅

住吉公園駅[阪堺](大阪市住吉区)~近畿の駅百選認定駅にも関わらず、ダイヤ改正で営業時間が1日1時間未満に大幅格下げされた上町線の公式の終着駅~
南海本線住吉大社駅に隣接する阪堺上町線の公式の終点である頭端式2面2線の地上駅。実に100年以上前(大正13年:1913年)に建設された年季...
住吉鳥居前電停[阪堺](大阪市住吉区)~全国初詣ランキングトップ10の住吉大社総本社に最も近く、文字通り正面鳥居前のレトロな通りに陣取る電停~
全国ランキングトップ10に入る約250万人規模の初詣客が押し寄せる住吉大社総本社に最も近い駅。その正面鳥居前のレトロな雰囲気を残す紀州街道の...

あなたの街のランドマーク!ご当地別駅一覧
あなたの街を走る鉄道!路線別駅一覧
アクセスランキング
音声・動画はYouTube「えきログちゃんねる」でチェック!!


スポンサーリンク

この記事をシェアする