京都オフィス街の中心、四条烏丸の交差点付近ある京都地下鉄烏丸線の島式1面2線の地下駅。
1981年(昭和56年)に地下鉄烏丸線の京都ー北大路開通の際に開業し、阪急京都線烏丸駅との乗換駅として、京都地下鉄では京都駅に次ぐ1日約9万人が利用する重要駅である。
かつて同名であった川端通にある京阪四条駅(現在祇園四条駅)とは1km以上離れており混同を招いていたが、京阪側の改名により、事なきを得ることとなった。
外観
京都のオフィス街の中心地・四条烏丸。3大メガバンクであるSMBCとMUFJが互いに威厳を競い合うかのような風格のビルが双璧をなす、四条烏丸交差点より四条通を東方向に望む。
ここから、四条河原町までが、京都随一の繁華街となっている。
同交差点の北東角に君臨する、三井住友銀行京都支店(旧三井銀行)が入居する、京都三井ビル。
一方、南東角には、三菱東京UFJ銀行京都支店(旧三菱銀行)が入居する京都ダイヤビルが聳える。
そして、四条烏丸から四条通を少し東に進んだ、四条高倉バス停前には、大丸京都店が堂々と軒を構えている。
バスターミナル
市内縦横無尽に路線が走る、京都市内交通の最重要拠点の一つとなっている四条烏丸停。
1989年(平成元年)までは四条烏丸バスセンターなるバスターミナルが存在したが、現在は廃止され、四条通と烏丸通にのりばが点在している。
コンコース・改札口
阪急電車との連絡通路。階段上ったところに阪急烏丸駅がある。
同じ場所から反対側の北改札口方面を望む。乗り換えに要する時間は5分とかからず大変便利だ。
改札口手前にあるきっぷ売り場。
烏丸線は竹田から近鉄京都線に、東西線は御陵(みささぎ)から京阪京津線・浜大津駅に直通しており、ここから奈良・大津方面まで行くことが出来る。
電車到着直後の北側改札。阪急電車への乗り換え客と四条通の繁華街に向かい客でごった返す。
時刻表
烏丸線:国際会館方面
北行き国際会館方面は1時間に8本が基本。全列車終点の国際会館まで向かう。
烏丸線:京都・竹田・近鉄京都線方面
南行き京都・竹田方面も1時間に8本。
うち竹田行き普通:5本、新田辺行き普通:2本、奈良行き急行:1本の構成。夕ラッシュ時は奈良行きは無くなる。
京都の基幹部分を走る路線としては、6両×8本/時とかなり小ぶりな印象だが、京都では、地下鉄よりも縦横無尽に路線網が張り巡らされているバスでの移動の方が重要視されている。
乗り場
1面2線の島式ホーム。当駅での阪急および次の烏丸御池での東西線との乗り換え口が、共に国際会館寄りにあるため、ホーム北側に人が集中する。
1番のりばの電車を待つ人々。京都寄りは人が少ない。
1番のりばに到着の10系普通竹田行き。烏丸線開業の1981年(昭和56年)から活躍し続けているベテラン戦士だ。
2番のりばには、近鉄3220系の国際会館行きがやってきた。
えきログちゃんねる
京都地下鉄10系竹田行きが1番のりばから発車する傍ら、2番のりばに近鉄3220系国際会館行きが入線。
地下鉄・近鉄ともに独特の警笛音が心地いい。
1番乗り場に入る昼間1時間に1本走っている奈良行き急行の入線
[音声]急行奈良行き車内放送(四条⇒京都)