難読駅
一覧
樟葉駅[京阪](大阪府枚方市)~京阪線内で最もマイナーだった存在が「最も住みたい街」に大変貌を遂げた、京阪3大重要エリアの特急停車駅~
大阪府枚方市北部のみならず、隣の京都府八幡市にまで及ぶ広域拠点駅の役割を果たす、京阪本線の島式2面4線の高架駅で、難読の特急停車駅。長らく優...
夙川駅[阪急](兵庫県西宮市)~2線の垂直接続という独特の駅構造と、ホームからの絶景が近畿の駅百選にも認定された、特急停車駅昇格の難読駅~
関西住みたい街ランキングNo.1・西宮北口駅の一駅西に位置する、神戸線・甲陽線の3面3線の地上駅で、沿線人以外はまず読めないであろう難読駅。...
太秦天神川駅[京都地下鉄](京都市右京区)~右京区の新拠点として開発され、ビビッドなレモン色の構内が印象的な東西線の終着駅かつ嵐電との接続駅~
京都地下鉄西端に位置し、同線開通から11年後の2008年(平成20年)に開業した東西線の1面2線の地下・終着駅である難読駅。当駅開業に合わせ...
十三駅[阪急](大阪市淀川区)~主要3線が集結した近畿の駅百選認定の最重要駅の一つで、大都会梅田とは打って変わった下町情緒あふれる難読駅~
淀川を挟んだ梅田の対岸にあるキタの歓楽街に位置し、第3回近畿の駅百選にも認定された4面6線の地上駅。主要3線が集結し、全列車が停車するあまり...
御陵駅[京都地下鉄・京阪](京都市山科区)~東西線と京津線との接続駅で、当駅でしか聞けない発車メロディと遊歩道となった廃線跡も楽しめる難読駅~
京都洛東の交通の要所・山科から一駅西にあり、京都地下鉄東西線と京阪京津線との接続駅である、島式1面2線が地下2階と3階に2層となった4線構造...
鳳駅[JR西日本](堺市西区)~羽衣線との接続・阪和線の運行上の境界ともなる中核駅で、堺市西区の中心に位置する難読駅~
旧泉北郡の行政の中心として発展し、現在は堺市西区の中心駅である、阪和線と羽衣線(阪和支線)の3面5線の地上駅。古くから「大鳥大社」の門前町で...
伽羅橋駅[南海](大阪府高石市)~シャッター商店街の秘境感と大阪みどりの百選選定の駅前広場とのマッチングが哀愁感を醸し出す、高師浜線の中間駅~
大正時代に宅地開発のために地元の名士によって敷設された、南海高師浜線唯一の中間駅である1面1線の高架駅。開発当初は「キャラバシ園」と呼ばれる...
高師浜駅[南海](大阪府高石市)~かつて高級住宅街であった面影をお洒落な洋風駅舎に残す、宅地開発用に敷設された盲腸線・高師浜線の終着駅~
南海本線羽衣駅からわずか1.5キロの盲腸線である南海高師浜線の終着駅で、単式1面1線の高架駅。「たかし『の』はま」とは、読めない可能性が高い...
日本橋駅[大阪地下鉄](大阪市中央区)~浪速の台所・黒門市場とミナミのシンボル・道頓堀の風情が魅力的な、堺筋線・千日前線と近鉄線との接続駅~
大阪市の中部、堺筋と千日前通が交差する日本橋一丁目交差点、通称「日本一(にっぽんいち)」に位置する、堺筋線・千日前線と近鉄難波線(奈良線)と...
帷子ノ辻駅[嵐電](京都市右京区)~路面電車の駅とは思えない立派な構造と秘境感満載の地下通路がいい味を醸し出す嵐電最大規模を誇る難読駅~
京都市の西部・東映太秦映画村の西側にある嵐山本線と北野線の接続駅で、嵐電最大規模となる単式・島式混合4線を有する地上駅。「かたびらのつじ」と...
烏丸御池駅[京都地下鉄](京都市中京区)~烏丸線唯一の相対式ホームと東西線のアーチ型天井ホームが特徴的な近畿の駅百選認定の難読駅~
京都市の中央部の烏丸通と御池通が交差する烏丸御池交差点にある、京都地下鉄烏丸線と東西線の乗換駅で、第二回近畿の駅百選認定駅。1981年の烏丸...
枚方市駅[京阪](大阪府枚方市)~古くからの交通の要所に立地し、近畿の駅百選にも認定された京阪線内最大のホーム規模を誇る難読駅~
大阪府枚方市(ひらかたし)の中心駅で、京阪電車における最大のホーム数となる3面6線の規模を持つ高架駅。古くから京阪間の交通の要所として栄えた...